鉄道模型展 in東京タワー
先日、まー子は保育園のお出かけで東京タワーに行ってきたみたいです。
でも目的は東京タワー
に登ることではなく、1階でやってる鉄道模型展
。
ちょっと大人向けの展示だったので難しかったようですが、走る鉄道模型を見て
手を振ったりしてたみたいです。
そのあとは、豊洲の「がすてな~に」の芝生広場でお弁当。
まー子はおにぎり2コペロリで、おかずもたくさん食べたって。
豊洲公園で滑り台も楽しんだようです。
お昼寝が帰りの車でのうたた寝だけだったから、帰ってきてからお風呂前には
もうネムネムで泣いて大変だったけどね
旦那の帰りがまったくアテにならないので、春男の沐浴だけでなく、
まー子のお風呂も私が入れたりしてるので大騒ぎです(>_<)
まー子のお風呂は、私のシャワーもあわせてそれなりに時間かかるので、
新生児の春男をリビングに放置するワケにもいかず、洗面所でハイローチェアに
寝かせてます。
電動のを買ってホントよかった
まー子が風呂上がりにギャーギャー騒いでても春男は寝てたりするので
こうやって二人目以降は騒音に関係なく寝れるようになるのか?と感心したりも(笑)
保育園のお出かけは、月一どころか何回か連れていってくれてます。
3歳以下は無料って施設が多いから、ちびっ子達たくさん連れて行っても、
先生達の入場料と駐車場代で行けちゃうんだよね。
にしても色々連れていってくれて、まー子も楽しめるので助かります。
こういうフットワークの軽さは認可外ならではなんだろうな。
お出かけは天気次第で決めてるみたいで、事前予告なく行くから、
帰ってきてから知ってびっくりするんだけどね(笑)
暖かくなった3月下旬から度々行くようになって、すでに隣市の動物園に2回、
隣市の公園に1回、市内の公園に1回、そして都内に1回お出かけしてます。
これは動物園に行ったときの集合写真。

そして、隣市の公園。

こちらは市内の公園(テーマパーク?)でお花見~。


弁当がっついてます。

触れ合い広場でモルモットを抱っこしてみたりも。
年齢別クラスがあるわけではないので、やはりみんなの中でもかなり
小さいまー子ですが、楽しめてるようでなにより。
保育園へは5月末まで通わせる予定だけど、通園をやめたころには
春男もだいぶお出かけできるようになってると思うので、週末には色々連れて行って
あげたいな。
------------
来週、まー子の幼稚園のプレ(未就園児クラス)が始まるので、急いで
上履きを買いました。
まー子が現在履いてるのは14cmですが、少し大きい感じ。
なので上履きも14cmにしました。
てか、季節的にも売り切ればっかりだったわ~
特に14cm売り切れ率高っ!

買ったのは、ジュエルペットのピンクの上履き。
今はこんなかわいいのがあるんだね~
月に2回しか履かないものだし、春男もお下がりで履けるものがいいかしら…とも
思ったけど、そもそも春男がプレに行く頃には、まー子よりも足のサイズがデカく
なってるかもしれないので、女の子らしいのを買いました!
これを履いて、プレを楽しんでくれるといいな~。
---追記---
夜に「これは何~?」と上履きの箱を発見したまー子に、上履きを履かせてみたら、
かなり気に入ったみたいで、「走れっ走れっ」って言いながら家中を走り回ってたよ。
おお!上履きってホントに走りやすいんだね(笑)
でも目的は東京タワー


ちょっと大人向けの展示だったので難しかったようですが、走る鉄道模型を見て
手を振ったりしてたみたいです。
そのあとは、豊洲の「がすてな~に」の芝生広場でお弁当。
まー子はおにぎり2コペロリで、おかずもたくさん食べたって。
豊洲公園で滑り台も楽しんだようです。
お昼寝が帰りの車でのうたた寝だけだったから、帰ってきてからお風呂前には
もうネムネムで泣いて大変だったけどね

旦那の帰りがまったくアテにならないので、春男の沐浴だけでなく、
まー子のお風呂も私が入れたりしてるので大騒ぎです(>_<)
まー子のお風呂は、私のシャワーもあわせてそれなりに時間かかるので、
新生児の春男をリビングに放置するワケにもいかず、洗面所でハイローチェアに
寝かせてます。
電動のを買ってホントよかった

まー子が風呂上がりにギャーギャー騒いでても春男は寝てたりするので
こうやって二人目以降は騒音に関係なく寝れるようになるのか?と感心したりも(笑)
保育園のお出かけは、月一どころか何回か連れていってくれてます。
3歳以下は無料って施設が多いから、ちびっ子達たくさん連れて行っても、
先生達の入場料と駐車場代で行けちゃうんだよね。
にしても色々連れていってくれて、まー子も楽しめるので助かります。
こういうフットワークの軽さは認可外ならではなんだろうな。
お出かけは天気次第で決めてるみたいで、事前予告なく行くから、
帰ってきてから知ってびっくりするんだけどね(笑)
暖かくなった3月下旬から度々行くようになって、すでに隣市の動物園に2回、
隣市の公園に1回、市内の公園に1回、そして都内に1回お出かけしてます。
これは動物園に行ったときの集合写真。

そして、隣市の公園。

こちらは市内の公園(テーマパーク?)でお花見~。


弁当がっついてます。

触れ合い広場でモルモットを抱っこしてみたりも。
年齢別クラスがあるわけではないので、やはりみんなの中でもかなり
小さいまー子ですが、楽しめてるようでなにより。
保育園へは5月末まで通わせる予定だけど、通園をやめたころには
春男もだいぶお出かけできるようになってると思うので、週末には色々連れて行って
あげたいな。
------------
来週、まー子の幼稚園のプレ(未就園児クラス)が始まるので、急いで
上履きを買いました。
まー子が現在履いてるのは14cmですが、少し大きい感じ。
なので上履きも14cmにしました。
てか、季節的にも売り切ればっかりだったわ~

特に14cm売り切れ率高っ!

買ったのは、ジュエルペットのピンクの上履き。
今はこんなかわいいのがあるんだね~

月に2回しか履かないものだし、春男もお下がりで履けるものがいいかしら…とも
思ったけど、そもそも春男がプレに行く頃には、まー子よりも足のサイズがデカく
なってるかもしれないので、女の子らしいのを買いました!
これを履いて、プレを楽しんでくれるといいな~。
---追記---
夜に「これは何~?」と上履きの箱を発見したまー子に、上履きを履かせてみたら、
かなり気に入ったみたいで、「走れっ走れっ」って言いながら家中を走り回ってたよ。
おお!上履きってホントに走りやすいんだね(笑)