生後4日目 | にゃんとも気まぐれ日記。

生後4日目

生後4日目になりました。

もうミルクは足してないので、昨夜は同室にしましたが、新生児室とは部屋の明かりとか
様子が違うせいかオッパイを飲んでも寝てくれず泣くビックリマーク
しばらく抱っこしてトントンして、そして少しオッパイ飲みながら寝るけど
ココットに置くとまた泣く!の繰り返しでした。
しかも飲みながら寝ちゃうとゲップしないからちょこっとだけど出しちゃうしあせる
ガーゼや肌着がだいぶ黄色くなっちゃったよ。

どうせすぐ寝てくれないなら、せっかくだから春男と二人の夜を撮ってみたりも。
にゃんとも気まぐれ日記。-120319_224201.jpg


3時にようやく寝てくれ、6時半まで寝ることができましたあせる
眠い…(*_*)

なので最後の晩の今日は、授乳は通いにしました。
春男が泣いたら助産師さんが起こしにきてくれます。

今日一日の様子だと、3時間は持たずに2時間とか2時間半で泣く感じかな。
夕ご飯前にしっかりオッパイあげて、夕ご飯後にすでに欲しがってたのには驚いたが…あせる
うんちが大量に続けて出てたから極端にお腹がすいた?!

家に帰ってからは授乳三昧の生活なのかしら…?


本日は、本来火曜日に入ってる予定が昨日にスライドしたものも多いため、
比較的イベント少なめでした。


☆検査・測定
尿検査、血液検査、体重測定がありました。
検査は無事クリア。貧血も大丈夫だった~おおっ優秀!
でも体重は3.5kgくらいしか減ってなかった(*_*)
たくさん食べてるからね~。
ま、これからだよね。


☆調乳指導
母乳育児についてや、母乳の為の大事な栄養について、ミルクの作り方など。
あらためて鉄分や葉酸・亜鉛を摂れる食事を心掛けなきゃな~と思いました。
まぁお義母さんにそれをリクエストするのは難しいのだけど(^-^;


☆退院診察
エコーチェックも悪露も傷口も大丈夫。
退院OK出ました(^^)
傷口の糸は溶けるやつなんだけど、つれて痛くなっちゃっていたから
抜糸しました。
痛かった~(-.-;)
でもそのおかげで普通に座れるようになりました☆
便秘薬やカブレの薬も追加で処方してもらいました。
先生の診察は次の1ヶ月健診で終わりです。


☆退院指導
産後の身体の回復具合や過ごし方、赤ちゃんのお世話について、などの指導。
明日退院の3人はみんな経産婦だったので、赤ちゃんのお世話系は省略。
マタニティブルーとか気をつけなきゃな~。
この病院は助産師さんの二週間後健診があるので予約を入れました。


いやー明日はもう退院か。
早い早い。

今日は祝日だったので友人が春男に会いに来てくれました♪
ありがとう~ドキドキ
にゃんとも気まぐれ日記。-120320_150925.jpg

にゃんとも気まぐれ日記。-120320_151438.jpg


春男を入れて4人となった家族写真も撮ってくれたり(^_^)
にゃんとも気まぐれ日記。-120320_153209.jpg

この時、まー子さん眠くてグズリMAXでした。
旦那の膝で暴れてて、私が抱っこしたらようやく落ち着いた感じ。
体調が悪いせいもあるんだけど、やっぱり初めてこんなに長い時間ママと離れて
寂しい思いもしてるんだろうね。

この後、そのまま私の抱っこで寝てしまい、退院指導に行ってる間は私のベッドで爆睡昼寝を
2時間してました。
夜ご飯はコンビニで買ってきて食堂で一緒に☆

少し心が満たされたのか、家に帰ってから何とトイレで初おしっこができたそうです!
カレコレ半年ほど前に、トイレうんちを成功させて以来、だいぶサボったせいもあって
結局おしっこはまだ成功したことなかったんだよね。

エライエライ!まー子姉ちゃん(^^)


明日の黄疸検査と先天性代謝異常検査をクリアすれば、春男も無事退院となります。

出生届や諸々の手続きをしに行かないとね~。