出産前の美容院 | にゃんとも気まぐれ日記。

出産前の美容院

週末に、出産前最後の美容院に行ってきました。

今回は初デジパに挑戦

私は髪がすごく細いのでパーマでボリューム出すといいよ、ってのを、前々から
担当の人に提案されてたのと、出産&産後とお手入れがラクになるよな~ってことで
かけてみたかったの。

産後しばらくは美容院には行けないので、持ちがよくてお手入れがラクなデジパを
かけてもらうことに。

ホントは平日にまー子を一時保育に預けてる時に、ゆったりとやってもらおうと
思っていたんだけど、私の健診以外の日でまー子の一時保育を入れた日は
ことごとく担当の人が休みのシフトになっちゃってて
結局仕方なく土曜に予約を入れてました。

シフトが決まるのが前月の終わりの方らしくって、1月分は12月末にしか
わからなかったんだよね。
(担当の人は店長さんなんだけどね
でも、1月分の一時保育の予約は12月1日にしないと埋まってしまうので、
シフトが分かって美容院の予約を入れてから一時保育の予約を入れるのは不可能

そんなこんなで土曜日になってしまいましたが、結構空いていたので、なるはやで
やってもらえました。
それでもカット&デジパ&カラーのフルコースで3時間半かかったけどね。

うーん、お腹張った!!!
長丁場で美容院行くには限界の腹だったな。

初めの自動シャンプーも合わせると、パーマの時に2回、カラーをして1回、
計4回もシャンプーをしたから、体勢的にもどうしてもね。。。
それでも席にいるときはクッション抱えながら、シャンプーの時は靴を脱いで
足をくの字に曲げた状態でやってもらったんだけど。

結果、こんなんなりました~。
120128_214416.jpg

てか、パーマなんて10年以上ぶりです(笑)

デジパは普通のパーマと手順が全然違くてちょっと面白かったよ。
しかも、普通のパーマは濡らすことでウェーブが再現されるけど、
デジタルパーマは乾かすことで記憶していたウェーブが戻るっていう
形状記憶パーマとも呼ばれているもの。
朝のお手入れもぐんと楽になるそうです

馴染むまで1週間くらいかかるかな~?
この先4ヶ月くらいは美容院に行けないと思うので、髪が伸びても
重たくならないといいな。