戌の日の安産祈願 | にゃんとも気まぐれ日記。

戌の日の安産祈願

三連休の最終日、10/10は戌の日だったので、安産祈願に行ってきました!

現在17週0日で、妊娠5ヶ月1週です。


かなりの方が祈願に行く水天宮ではなく、うちは地元の氏神様にお参りする主義です。

毎年の初詣もお宮参りもこの神社なので。

七五三もココにお参りする予定です。


そういえば、2年前、まー子がお腹に居る時の安産祈願は、11月の頭の大安で

見事に七五三とぶち当たり、大変な目にあったんでした(笑)


今回はまだ七五三シーズンには早いし、大安でもないし、ってことで平和に祈願することが

できました


一緒に祈祷してもらったのは全部で5組。

厄除け1人、お宮参り1組、七五三2組、安産祈願は私だけでした。


なので、安産祈願の祝詞は私のためによんでもらったようなもので


何回も名前をいれてよまれてました~。

お産の時には玉のような子を産み、健やかに育ちますよう…みたいなことを言っていたような。


かなり長かったのですが、アレ何て言っているのか全部知りたいですね。


CIMG1804.JPG


安産祈願の記念にまー子とパシャリ。

元気な妹か弟が生まれてきますよーに祈


祈祷済みの腹帯とお守り。

111010_185426.jpg


サラシの腹帯を巻くのって大変なので、たぶん今回も簡単な腹帯にしちゃう予定ですが、

せっかく戌の日なので巻き巻きしてみることに。


111010_225442.jpg


10mを半分の5mずつに切って、さらに横に半分に折ってクルクル巻いて準備完了。


お腹に巻き巻き…


CIMG1811.JPG


CIMG1810.JPG


こんな感じになりました~。


2年前よりお腹出てるかも。

前より巻いた時の安定感が違うし。


今回はトラブルだらけだったまー子の時と違ってかなり順調

このまま何事もなく無事に生まれてきますよーにハート