葛西臨海公園 | にゃんとも気まぐれ日記。

葛西臨海公園

9月1回目の三連休に引っ掛けて泊りがけで鴨川シーワールドに行ったにも関わらず、
2回目の三連休でも水族館に行ってしまいました(笑)

いい天気だったので家にいるのはもったいない!とどこか近場に出かけようと思ったら
そうなっちゃったんです(笑)

今回は、葛西臨海公園~。
お昼すぎに出発したので少しだけね。

着いて早々、大道芸?をしばらく見てから外でお昼ご飯。
まー子はフライドポテトと焼きそばばかり食べてた…。
子どもってポテト好きだよね。。。

さて、お腹が満たされたところで、ドーム型が象徴的な水族園へ。
にゃんとも気まぐれ日記。-110923_153605.jpg

私は実に10年以上ぶり。
旦那ちゃんはどうやら水族園には来たことがないらしい。
あると思ったけど、園内に見覚えがないって。

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_144432.jpg
カツオの大水槽かな。
三連休初日で、すごい人でした~~~~~。

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_145013.jpg

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_145710.jpg
葛西って、伊豆諸島の海の展示とかをしてるみたいで、熱帯系のものが多いのね。
かなりカラフルなので、見た目にも楽しめました。

ただ人が多くて多くてなかなか目の前で見れなかった。。

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_145822.jpg
まー子もへばりついて鑑賞。

でも、実は行く道中の昼寝が30分くらいで足りなかったらしく、グズグズしまくりでした。


にゃんとも気まぐれ日記。-110923_151608.jpg
かなり遠いけどペンギンちゃん。
ちょうどフィーディングタイムだったので、人垣がすごかったあせる

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_152234.jpg
伊勢海老とか~

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_152500.jpg
熱帯魚系の魚たち。

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_152551.jpg

今度、もっと空いてる時にじっくり見に来たいなぁ~と思いました。

さて、園内にはこんな乗り物も。
パークトレインです。
にゃんとも気まぐれ日記。-110923_133618.jpg
園内をぐるっと1周して説明してくれます。
途中のバス停で降りることもできるので、移動にも使えますね。
大人は300円です。

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_160124.jpg
なんてふてぶてしい座り姿…汗

そして、終点直前のバス停で降りて…
にゃんとも気まぐれ日記。-110923_162439.jpg
観覧車へ~~~~!

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_163709.jpg
いっちょまえに2席くらい占領してるね(笑)
眺めはいかが~?

にゃんとも気まぐれ日記。-110923_164531.jpg

ちょうど夕日がまぶしくて見れない方面もあったんだけど、大きな観覧車だけあって
眺めはよかったよ~。

しかし、今回はベビーカーを持って行かなかったので、私はまー子用の荷物を持ちつつ
人混みの水族園内をウロウロしたり、公園内を結構歩いたり、としていたら、
思いのほか身体が疲れてしまったあせる
そうだ、わたし妊婦だった汗
気を付けないとね。

4時間ほどの滞在だったけど、楽しめました。
今度はバーベキューとかで来るのもいいね。
どうやら手ぶらでバーベキューができるっぽいので。
葛西からの水上バスも機会があれば音譜

そんな三連休の一コマでした~。