登録面接 と3点セット
先週、認可外の保育園の体験保育(兼登録)に行ってきましたが、
今日は、認可園の一時保育の登録面接に行ってきました。
まぁ、書類の提出をして簡単にやりとりするだけで終わりなんですが。
一時保育は結構予約でいっぱいだとの噂だったんですが、意外と少しはあいてて、
今月末の妊婦健診の日にも予約が取れました!
認可外の園と比べて値段が断然安い認可園。
半日利用(9時~13時)だと1250円、一日利用(9時~17時、8時~18時も可)でも
2500円です。
認可外の園に一日預けたら1万いっちゃうからね…
この園では初めて預けることになるのでちょっと迷ったけど、せっかく預けるなら
一日預けてゆっくりしちゃえ~と一日利用を申し込みました。
先週の別の園での様子を考えても、なんかいけそうだと思ったので
どうせお昼ご飯(11時)は挟んでしまうので、夕方までお願いしても変わらないかな、と。
妊婦健診のあと、友達とランチでも行っちゃおうかしら?!
リフレッシュ利用だと月2回までなんだけど、パートとか通院とか出産とかだと月9日まで
利用できるので、健診の日に預けるのと、慣らす意味で他の日も預けたりしていこうと
思います。
基本は認可園、無理な分は認可外の園で対応かな。
特に出産の時は、認可外もかなり使うことになるだろうな。
こちらは送迎も無料でしてくれたりするので、産後の産褥期には助かるかも。
--------------------
最近のまー子の三種の神器?!
なんか知らないけど、家の中ではこの3点セットを連れて歩いてます…
プーさんのぬいぐるみ
キリンのポシェット
ニューブロックのケース
特にブロックなんて運びにくそうなのに不思議~。
これ、いつまで続くんだろう(笑)
今日は、認可園の一時保育の登録面接に行ってきました。
まぁ、書類の提出をして簡単にやりとりするだけで終わりなんですが。
一時保育は結構予約でいっぱいだとの噂だったんですが、意外と少しはあいてて、
今月末の妊婦健診の日にも予約が取れました!
認可外の園と比べて値段が断然安い認可園。
半日利用(9時~13時)だと1250円、一日利用(9時~17時、8時~18時も可)でも
2500円です。
認可外の園に一日預けたら1万いっちゃうからね…

この園では初めて預けることになるのでちょっと迷ったけど、せっかく預けるなら
一日預けてゆっくりしちゃえ~と一日利用を申し込みました。
先週の別の園での様子を考えても、なんかいけそうだと思ったので

どうせお昼ご飯(11時)は挟んでしまうので、夕方までお願いしても変わらないかな、と。
妊婦健診のあと、友達とランチでも行っちゃおうかしら?!

リフレッシュ利用だと月2回までなんだけど、パートとか通院とか出産とかだと月9日まで
利用できるので、健診の日に預けるのと、慣らす意味で他の日も預けたりしていこうと
思います。
基本は認可園、無理な分は認可外の園で対応かな。
特に出産の時は、認可外もかなり使うことになるだろうな。
こちらは送迎も無料でしてくれたりするので、産後の産褥期には助かるかも。
--------------------
最近のまー子の三種の神器?!

なんか知らないけど、家の中ではこの3点セットを連れて歩いてます…




特にブロックなんて運びにくそうなのに不思議~。
これ、いつまで続くんだろう(笑)