歯医者デビュー | にゃんとも気まぐれ日記。

歯医者デビュー

今日は、私の歯の定期健診に行ってきました。

今回は午前中の予約が取れなくて夕方の受診だったのですが、
昼寝を1回もしなかったまー子は行く途中で爆睡…rabbit..zZ
と思ったら、歯医者に着いた途端に起きちゃいました。
30分も寝てなかったのに早っ!

そんな起き方したらグズるかなぁ~と心配したら、待合室のテレビで流してくれた
アンパンマンを見るなり、
「あビックリマークアンパンビックリマークアンパンビックリマークアンパンビックリマークアンパーーーーーンビックリマーク」と指さし連呼(笑)

分かった、分かったから…汗ちょっとうるさいんですけどあせる

受け付けの(キレイな!)お姉さんにまー子をお願いして、私は単身診察ブースへ。
いつもここでは受付の方が子供を面倒みてくれます。

そもそも子供の受診がとっても多い歯医者なので、出産した後も子供も一緒に長く
通えるなぁ~と気に入ってかかりつけにしたクリニックなんです。

私のメンテナンスの合間にちょこちょこまー子の様子ものぞいて見てみましたが
RODYロディ赤に乗りながらテレビを見てご満悦の様子のまー子。
40分ほど見ててもらっても全然平気でしたチョキ

途中で担当の歯科衛生士さんに、最近にょきにょき生えてきたまー子の歯のこと
(いつ頃から定期健診したら?)について相談したら、
前歯とか虫歯になりやすいし、歯が生えそろってきたらもうフッ素は塗った方がいい、
とのことでした。

そして受給券と保険証があれば今日できるよ?やってく?と言ってくださり、
なんとまー子は歯医者デビューしちゃいました歯

まぁ、ちゃちゃっとフッ素を塗って終了なんですが、まー子も泣くこともなく
意外とあっさり塗られてました音譜
これからは私と同じペース(3ヶ月ごと)で定期健診に通おうと思います。

このクリニックでは3歳から親子分離で処置を行う方針です。
もう話が分かる歳だし、自分一人で受けれた!っていうのが自信につながって
歯医者が嫌いじゃなくなるし、歯磨きもちゃんと自分の意思でできるようになるから
だそうです。

健診を習慣化して、乳歯も永久歯も虫歯ゼロでいきたいものですなー。


ちなみに私の歯は、妊婦の割には腫れもなくって状態良好でしたチョキ
多少の出血は、まぁ妊娠性のものもあるし仕方ないかな、って程度だそうです。
ヒドイ妊婦さんだと、歯茎がパンパンに腫れて、出血チェックしたら血みどろ、
みたいな状態になるそうなんで汗コワっ。


まー子のカルテ作成用かな?
ポラロイドで写真を撮ってもらったので記念に。
にゃんとも気まぐれ日記。-110908_023819.jpg

私と比較しても、なんかまー子デカくなったなあせる