久々の児童ホームや寝相のことなど
私のツワリもだいぶ治まったきたので、今日はひっさびさに児童ホームに行ってきました。
何週間ぶりだろう…?
明日から台風
の影響で天気悪いみたいだし、まー子もストレス溜まるかなぁと思ってね。
先週木曜~日曜は我が家はプチ夏休みだったので、旦那ちゃんパワーでお出かけもしてたけど、
平日はお外遊びが激減しちゃってるからね。
歌や音楽に合わせての体操も、私が手を持って一緒にやってあげるのを嫌がって、
自分で自由に踊ったりできるようになってきました。
私は今はなるべく抱っこしたくないので、自分でやってくれるようになると楽だわ~
体操の時間が終わっても、遊び部屋で遊ぶ~~~!とすぐに向かっていき、
1時間弱遊んできました。
いつ行ってもかならず気になって首からかけるのが、チェーンリング。
こういうやつです
これをネックレス状につないであるのが大好き。
首にかけるのも好きだし、おままごと道具としてお皿にいれて焼きそばみたいに
食べるマネをするのも好き。
そんなに好きなら買ってあげようかな~と思います。
帰りがけにホームセンターに寄ろうと思ったけど、まー子が帰り道中寝ちゃったので
また今度ね。
でも前にお店で見てみたんだけど、コレ結構高いんだよね。
100円の袋じゃちょっとして入ってなくて、遊べるくらいの量にするには何袋も買わなきゃ
いけないなーと躊躇したことがあるので。
100均に行けばもうちょっと安めに買えるかなぁ?
-----------------------
そうそう、昨日は三種混合の追加接種
に行ってきました。
これで三種混合は終了~
あとは9月末以降にヒブの追加接種をすれば一段落です。
冬になったら今年はインフルの予防接種はした方がいいのかな?
今回は先生の問診は大人しく終了。
注射自体は、液を入れたときに「ギャー!」と泣いたけれど、その直後にシールシートを
もらったら一瞬で泣き止んでました。
看護師さん達も笑っちゃうくらい一瞬で(笑)
そして笑顔でバイバイ(笑)
もう注射したことなんて忘れたんだろうね
だいぶゲンキンな感じになってきました(笑)
----------------------
最近に限ったことではないですが、まー子は寝相が非常に悪いです。
うちは、シングルの布団を2つ
、分暑いマットの上に敷いて並べて寝てます。
サイズ的にはキングサイズですよね。
十分な広さだと思うんです。
その上を、あっちにゴロゴロこっちにゴロゴロ…。
それぞれ端っこに寝ているw私と旦那ちゃんの間じゃ足りず、乗り越えて左右に落ちたり、
足元に転がって行って落ちたりと一晩中騒がしいです…
高さは15cmくらいですが、落ちるとかなりドスンと落ちるので救出しなきゃだし。
オッパイ卒業して朝まで寝るようになったのに、目が覚めちゃうワケじゃないけど、
自分の行きたい方向に寝返りできないと、寝ぼけながらギャーギャー騒いで、
うるさいってのが正直なところです
行きたい方向に人がいると、邪魔だ~!って蹴飛ばされるし…
昨日も私お腹蹴られちゃったよ。
お腹が大きくなってきたら怖いなぁ…
新居に住んだらベッドにしよう!って楽しみにしていたのを見送ったけど、こりゃ当分
ベッド生活はやってこなそうです。
春には新生児もプラスされるしね。
子ども達が自分の部屋で寝るようになるまではお預けかなぁ?
それっていったいいつだ?(笑)
家族計画には3人目も視野に入っているので、ますます遠い話になりそうです
-----------------------
始めにも書いたけど、明日から週末にかけて台風で大荒れになりそうだよね。
実は金曜日に、分娩予約を入れた病院(まー子を産んだ病院)に予約を入れていて
今回の妊娠では初受診となります。
まー子連れで行くので、今までのキッズルームがある病院とは違い、
ベビーカーで行く必要があるから、必殺チャリンコも使えず、
バスか歩き(20分くらい)かなぁ、と思っていたんだけど、台風となるとそれこそ
タクシー
がいいかもね…
今回は初回なので助産師さんとのお話タイムもある関係で朝9時の予約なので
道が渋滞するのが難なんだけど、家の前まで来てくれて、ベビーカーを乗せて、
屋根のある病院の入り口まで送ってくれるならアリかと…。
あー台風それてくれないかな。
今後の健診は、今回の受診時の様子次第で、まー子を一時保育に預けていくことも
考えているんだけど、そもそも安定期に入ったら意を決して車
の練習を再開しなきゃだな。
二人目生まれたら、絶対必要になるだろうし。
今回こそ、運転できるようにならないと!(笑)
何週間ぶりだろう…?
明日から台風

先週木曜~日曜は我が家はプチ夏休みだったので、旦那ちゃんパワーでお出かけもしてたけど、
平日はお外遊びが激減しちゃってるからね。
歌や音楽に合わせての体操も、私が手を持って一緒にやってあげるのを嫌がって、
自分で自由に踊ったりできるようになってきました。
私は今はなるべく抱っこしたくないので、自分でやってくれるようになると楽だわ~

体操の時間が終わっても、遊び部屋で遊ぶ~~~!とすぐに向かっていき、
1時間弱遊んできました。
いつ行ってもかならず気になって首からかけるのが、チェーンリング。
こういうやつです


これをネックレス状につないであるのが大好き。
首にかけるのも好きだし、おままごと道具としてお皿にいれて焼きそばみたいに
食べるマネをするのも好き。
そんなに好きなら買ってあげようかな~と思います。
帰りがけにホームセンターに寄ろうと思ったけど、まー子が帰り道中寝ちゃったので
また今度ね。
でも前にお店で見てみたんだけど、コレ結構高いんだよね。
100円の袋じゃちょっとして入ってなくて、遊べるくらいの量にするには何袋も買わなきゃ
いけないなーと躊躇したことがあるので。
100均に行けばもうちょっと安めに買えるかなぁ?
-----------------------
そうそう、昨日は三種混合の追加接種

これで三種混合は終了~

あとは9月末以降にヒブの追加接種をすれば一段落です。
冬になったら今年はインフルの予防接種はした方がいいのかな?
今回は先生の問診は大人しく終了。
注射自体は、液を入れたときに「ギャー!」と泣いたけれど、その直後にシールシートを
もらったら一瞬で泣き止んでました。
看護師さん達も笑っちゃうくらい一瞬で(笑)
そして笑顔でバイバイ(笑)
もう注射したことなんて忘れたんだろうね

だいぶゲンキンな感じになってきました(笑)
----------------------
最近に限ったことではないですが、まー子は寝相が非常に悪いです。
うちは、シングルの布団を2つ


サイズ的にはキングサイズですよね。
十分な広さだと思うんです。
その上を、あっちにゴロゴロこっちにゴロゴロ…。
それぞれ端っこに寝ているw私と旦那ちゃんの間じゃ足りず、乗り越えて左右に落ちたり、
足元に転がって行って落ちたりと一晩中騒がしいです…
高さは15cmくらいですが、落ちるとかなりドスンと落ちるので救出しなきゃだし。
オッパイ卒業して朝まで寝るようになったのに、目が覚めちゃうワケじゃないけど、
自分の行きたい方向に寝返りできないと、寝ぼけながらギャーギャー騒いで、
うるさいってのが正直なところです

行きたい方向に人がいると、邪魔だ~!って蹴飛ばされるし…
昨日も私お腹蹴られちゃったよ。
お腹が大きくなってきたら怖いなぁ…

新居に住んだらベッドにしよう!って楽しみにしていたのを見送ったけど、こりゃ当分
ベッド生活はやってこなそうです。
春には新生児もプラスされるしね。
子ども達が自分の部屋で寝るようになるまではお預けかなぁ?
それっていったいいつだ?(笑)
家族計画には3人目も視野に入っているので、ますます遠い話になりそうです

-----------------------
始めにも書いたけど、明日から週末にかけて台風で大荒れになりそうだよね。
実は金曜日に、分娩予約を入れた病院(まー子を産んだ病院)に予約を入れていて
今回の妊娠では初受診となります。
まー子連れで行くので、今までのキッズルームがある病院とは違い、
ベビーカーで行く必要があるから、必殺チャリンコも使えず、
バスか歩き(20分くらい)かなぁ、と思っていたんだけど、台風となるとそれこそ
タクシー

今回は初回なので助産師さんとのお話タイムもある関係で朝9時の予約なので
道が渋滞するのが難なんだけど、家の前まで来てくれて、ベビーカーを乗せて、
屋根のある病院の入り口まで送ってくれるならアリかと…。
あー台風それてくれないかな。
今後の健診は、今回の受診時の様子次第で、まー子を一時保育に預けていくことも
考えているんだけど、そもそも安定期に入ったら意を決して車

二人目生まれたら、絶対必要になるだろうし。
今回こそ、運転できるようにならないと!(笑)