オバケおくら
ちょっとしたヒトリゴト。
うちの庭の家庭菜園。
このオクラとナスのプランターはなんだかオバケになっています。
ぐんぐん伸びて、私の身長をあっという間に超えていました。
なんか、野菜の枝っていうより、木?!って感じです。
ちなみにプランターはちょっと大きめの50リットルタイプなので、かなり根が張ったらしく
茎もあり得ないほどに太いです。
地植えと変わらないんじゃないかな。
日もよく当たるし、条件がよかったんだろうなぁ~。
来年は0歳児抱えて家庭菜園なんてまず出来ないので、今年いっぱい生っておくれ。
---------------------
妊婦は食べ物、何に気をつけたらいいんだっけ~?と思い、葉酸はまー子の妊娠前からず~っと
飲み続けているからいいとして、最近はちょっとカルシウムを積極的に摂ることにしています。
カルシウムが多い牛乳とか鉄分入り飲むヨーグルトも飲んでるんだけど、コープで見かけたので
おやつ代わりにコレ↓を買ってみた。
ちょっと塩分が気になるところだけど、なかなか美味しいよ。
まー子の時もカルシウムは少し気にして摂ったつもり。
生まれたまー子は細いながらも骨はかなりしっかりしているようなので、少しは効果あったのかな?
あとは生もの控えるとか、魚食べ過ぎないとかかな~?
まぁ今はなんだか午後2~3時くらいと夜になると具合が悪くなる傾向にあるので、
食べやすいものをチョイスしながら調整していこうかな。
うちの庭の家庭菜園。
このオクラとナスのプランターはなんだかオバケになっています。

ぐんぐん伸びて、私の身長をあっという間に超えていました。
なんか、野菜の枝っていうより、木?!って感じです。
ちなみにプランターはちょっと大きめの50リットルタイプなので、かなり根が張ったらしく
茎もあり得ないほどに太いです。
地植えと変わらないんじゃないかな。
日もよく当たるし、条件がよかったんだろうなぁ~。
来年は0歳児抱えて家庭菜園なんてまず出来ないので、今年いっぱい生っておくれ。
---------------------
妊婦は食べ物、何に気をつけたらいいんだっけ~?と思い、葉酸はまー子の妊娠前からず~っと
飲み続けているからいいとして、最近はちょっとカルシウムを積極的に摂ることにしています。
カルシウムが多い牛乳とか鉄分入り飲むヨーグルトも飲んでるんだけど、コープで見かけたので
おやつ代わりにコレ↓を買ってみた。

ちょっと塩分が気になるところだけど、なかなか美味しいよ。
まー子の時もカルシウムは少し気にして摂ったつもり。
生まれたまー子は細いながらも骨はかなりしっかりしているようなので、少しは効果あったのかな?
あとは生もの控えるとか、魚食べ過ぎないとかかな~?
まぁ今はなんだか午後2~3時くらいと夜になると具合が悪くなる傾向にあるので、
食べやすいものをチョイスしながら調整していこうかな。