誕生日 そして新たな…
今日は朝から寒いくらいの気温でしたねー。
まさにクーラー要らず。
てか半袖じゃ寒いっっ。
極端な気温の変化は体調崩すから怖いねー。
明日は気温も上がって、過ごしやすい程度の夏らしい陽気になるかな?
誕生日だった21日。
特にお祝いディナーに行くこともなく、夜は普通に自炊してました
昼間は出かけてたから、まー子と一緒にウナギの押し寿司食べたけどね
土用の丑の日だった?
てか、「妻の誕生日でも旦那さまの帰りは遅いんですかね~?」って前日に聞いたら、
「ん?歯医者だからいつもより早いよ?」だって
それって、歯医者の為に仕事を早くあがることはできるけど、妻の誕生日用にはその
ジョーカーは使われないってことよね???
おーい!!
なんだかんだで20時半過ぎに帰ってきたけど、ケーキは買ってきてくれました。
私が食べたのはマンゴーのショートケーキ。
旦那はイチゴのショートケーキ。
まー子用にもあったけど、また明日のおやつにねー。
まー子を寝かしつけたあとに食べたから、すっかり23時くらいになっちゃった。
私も一緒にちょっと寝ちゃったし
アイツ寝かせるまでがなかなか大変で
すごく眠いくせに、枕元にある目覚まし時計で遊びだしたり、カーテン遊びを始めたりと
がっしゃんがっしゃん暴れてからじゃないと寝る気にならないらしい。。
前からそうだったんだけど、オッパイという武器がなくなってさらにひどくなったかも。
まぁ寝付いたあとはぐっすり朝まで寝てくれるから、まだいいのかもしれないけどね。
でもまだまだ、オッパイには未練があるようで、すぐに触ろうとします。
触るだけで安心するならいいんだけどねー。
触るのまでNGにしちゃうのはちょっとかわいそうで少しならOKにしてます。
でも痛いから掴むのはホントやめてください
----------------------------------
そして、誕生日の今日、まー子引き連れて病院に行ってきました。
暑いとなかなか行く気になれなかったんだけど、涼しかったしチャーンスと思ってね。
行先は産婦人科。
そう、わたくし第二子を授かりました
まだ6週直前で、胎嚢しか見えないので報告は時期尚早かと思ったんですが、
なんか、もう母子手帳まで貰えちゃったし、とりあえず子宮内妊娠は確認できたので、
報告しちゃうことにしました。
無事に育ってくれることを祈りつつ…
次の受診は2週間後。
順調にいけば心拍確認と予定日確定ができると思います。
私の計算では予定日は3月16日頃なんですが。
また3月かよ!ってつっこみがありそうなんですが、なんだか私は7月の暑い季節にしか
妊娠しない身体のようで
それなら仕方ない。
なんと滑り込みでまー子と2学年差の子を産むことになりそうです。
まー子の時は1年1ヶ月、今回は半年かかりましたが、結局妊娠するのは暑くなってから??
まぁ私の場合、体温の関係が結構妊娠に影響しているのかもしれません。
検査薬陽性から約2週間。
この妊娠があったから、まー子の断乳にも決心がついたんです。
迷っていたけど、どうせどこかでやめなきゃいけないなら、今にしよう!と。
今はオッパイ離れの試練、来年にはお姉ちゃんになる試練がまー子を待っています。
さて、どうなることやら。
産む病院どうしよう、とか子連れ入院するの?一時保育に預けるの?とか悩みも
つきないのですが、とりあえずは無事に育ってほしいです。
あ、先週末に「室内遊園地」(アメンバー記事です) に行ったときは少しツワリらしい気持ち悪さが
あったんだけど、その日以外は立ちくらみがたまにあるくらいで、いたって元気です
まー子の時もツワリはなかったので、今回もないことを願います
ちなみに、よく家族ぐるみで遊んでいる昔からの友人も、同時期に第3子を妊娠しました
同時期に妊婦生活を送れるなんてステキなことです
ただ、出産に関してお互いにまったく協力し合えなくなってしまったのが少しイタイかな。
出産後はしばらく同居しちゃう?!なんて話もw
どっちかが赤ちゃん見れてれば、上の子の送り迎えとかできるからね…。
とにもかくにも、甘ったれまー子を抱えながらの妊婦生活がスタートしました。
これからもそれぞれの成長を温かく見守っていただけたらなーと思います
まさにクーラー要らず。
てか半袖じゃ寒いっっ。
極端な気温の変化は体調崩すから怖いねー。
明日は気温も上がって、過ごしやすい程度の夏らしい陽気になるかな?
誕生日だった21日。
特にお祝いディナーに行くこともなく、夜は普通に自炊してました

昼間は出かけてたから、まー子と一緒にウナギの押し寿司食べたけどね

土用の丑の日だった?
てか、「妻の誕生日でも旦那さまの帰りは遅いんですかね~?」って前日に聞いたら、
「ん?歯医者だからいつもより早いよ?」だって

それって、歯医者の為に仕事を早くあがることはできるけど、妻の誕生日用にはその
ジョーカーは使われないってことよね???
おーい!!

なんだかんだで20時半過ぎに帰ってきたけど、ケーキは買ってきてくれました。

私が食べたのはマンゴーのショートケーキ。
旦那はイチゴのショートケーキ。
まー子用にもあったけど、また明日のおやつにねー。
まー子を寝かしつけたあとに食べたから、すっかり23時くらいになっちゃった。
私も一緒にちょっと寝ちゃったし

アイツ寝かせるまでがなかなか大変で

すごく眠いくせに、枕元にある目覚まし時計で遊びだしたり、カーテン遊びを始めたりと
がっしゃんがっしゃん暴れてからじゃないと寝る気にならないらしい。。
前からそうだったんだけど、オッパイという武器がなくなってさらにひどくなったかも。
まぁ寝付いたあとはぐっすり朝まで寝てくれるから、まだいいのかもしれないけどね。
でもまだまだ、オッパイには未練があるようで、すぐに触ろうとします。
触るだけで安心するならいいんだけどねー。
触るのまでNGにしちゃうのはちょっとかわいそうで少しならOKにしてます。
でも痛いから掴むのはホントやめてください

----------------------------------
そして、誕生日の今日、まー子引き連れて病院に行ってきました。
暑いとなかなか行く気になれなかったんだけど、涼しかったしチャーンスと思ってね。
行先は産婦人科。
そう、わたくし第二子を授かりました



まだ6週直前で、胎嚢しか見えないので報告は時期尚早かと思ったんですが、
なんか、もう母子手帳まで貰えちゃったし、とりあえず子宮内妊娠は確認できたので、
報告しちゃうことにしました。
無事に育ってくれることを祈りつつ…
次の受診は2週間後。
順調にいけば心拍確認と予定日確定ができると思います。
私の計算では予定日は3月16日頃なんですが。
また3月かよ!ってつっこみがありそうなんですが、なんだか私は7月の暑い季節にしか
妊娠しない身体のようで

それなら仕方ない。
なんと滑り込みでまー子と2学年差の子を産むことになりそうです。
まー子の時は1年1ヶ月、今回は半年かかりましたが、結局妊娠するのは暑くなってから??
まぁ私の場合、体温の関係が結構妊娠に影響しているのかもしれません。
検査薬陽性から約2週間。
この妊娠があったから、まー子の断乳にも決心がついたんです。
迷っていたけど、どうせどこかでやめなきゃいけないなら、今にしよう!と。
今はオッパイ離れの試練、来年にはお姉ちゃんになる試練がまー子を待っています。
さて、どうなることやら。
産む病院どうしよう、とか子連れ入院するの?一時保育に預けるの?とか悩みも
つきないのですが、とりあえずは無事に育ってほしいです。
あ、先週末に「室内遊園地」(アメンバー記事です) に行ったときは少しツワリらしい気持ち悪さが
あったんだけど、その日以外は立ちくらみがたまにあるくらいで、いたって元気です

まー子の時もツワリはなかったので、今回もないことを願います

ちなみに、よく家族ぐるみで遊んでいる昔からの友人も、同時期に第3子を妊娠しました

同時期に妊婦生活を送れるなんてステキなことです

ただ、出産に関してお互いにまったく協力し合えなくなってしまったのが少しイタイかな。
出産後はしばらく同居しちゃう?!なんて話もw
どっちかが赤ちゃん見れてれば、上の子の送り迎えとかできるからね…。
とにもかくにも、甘ったれまー子を抱えながらの妊婦生活がスタートしました。
これからもそれぞれの成長を温かく見守っていただけたらなーと思います
