お家同窓会 | にゃんとも気まぐれ日記。

お家同窓会

今日は、小学校からの友達二人とお家ランチでした音譜

この2人は同じ幼保園に子供達を預けているので、よく園で会ったりしています。
みな市内に住んでいるので近いのですが、この3人で集まるのは年に1回くらいかなー。
なかなか予定を合わせるのも大変で。

二人ともそれぞれパートとフルタイムの看護師さんなのですが、今日はシフトをあけて集合。
子供も全部で5人だけど、幼稚園だったり保育園だったりで、キッズは2人での開催となりました。

ちょっと前に購入した”素”があったので、本日のメニューはパエリアパエリア

炊飯器で炊くタイプの素だったけど、それじゃつまらないのでフライパンで炊きました。
具材もたっぷりとで、工程的には普通のパエリア作りと変わらず。
でもサフランやトマト・白ワイン・コンソメは要らなかったので少しラクでした。

にゃんとも気まぐれ日記。-110712_122645.jpg

パプリカ入れすぎちゃって、米が見えません(笑)
他もあまり見えませんが、シーフードも殻つきの海老も入っています。
でも味はとっても美味しくてペロリでした~。
もっと食べたかった(笑)

友人の次男くん(2歳半)も海老が大好きなので、美味しい美味しいって言いながら
食べてくれました。
まー子は眠気がきていて、少し食べたもののグズグズしてすぐにオッパイを要求。
まぁ、結局寝なくて、友人たちが帰る直前までもって遊んでましたが。
パエリア自体は美味しいってサインしてたのでOKなんだと思います・・・


一人の友人は、まー子とあまり会う機会がないので、お家に来てすぐは思いっきり
人見知りされていましたが遊んでいるうちにすぐ慣れた。
30分くらいはかかったけど、ちょっと距離をおいて警戒しつつも、お絵かきしてもらったり
おままごとしてもらったりしてすぐに心を開いてましたにこ


ホントは9時半くらいの集合のはずだったんだけど、うちに来る前に色々あり結局11時近く
なっちゃってた。
幼稚園のお迎え時間があるので、お昼食べて~おやつも食べて~っておしゃべりしてたら
あっという間だったわDASH!

小学校決めのこと、幼稚園・保育園決めのこと、仕事のこと、ついでに3人目の出産病院選びのこと…
など悩みは尽きない感じでしたが、
こうやってたまに集まって色々おしゃべりできるのは楽しいよね~ラブラブ

いつもは昼間ノンエアコン生活だけど、お客さんが来るときは!ってことでエアコン生活しました。
それでも28度じゃ涼しくはないけどね(笑)
たまのエアコンって贅沢だわ~。

-----------------------

昨日のお家プールの様子。
にゃんとも気まぐれ日記。-110711_140420.jpg
プールをするときは水風船で遊ぶのが、まー子のブームになってます笑

そして、あまりに暑かったので、私も足だけ参加しました。
気持ちいいよね~~~。
でもプール自体40分くらい入っていたので、あまりの日差しに日焼けがより濃くなっちゃったDASH!

今年の夏は、こんがりと焼けちゃいそうです。
ベースは色白なので、服脱いだときの日焼け部分との差がすごいけど(笑)