たこパー | にゃんとも気まぐれ日記。

たこパー

本日2つ目の記事。
ずっと放置してたからねw
よろしかったら前記事も読んでください~。

-------------------

雨が降ったりやんだりで涼しくなった週末。

高校からの友人たちが我が家に遊びにきてくれ、たこパー(たこ焼きパーティ)を
開催しました!
毎度の大食いメンバーです。

私以外の3人が大阪で美味しい粉を仕入れてきてくれたらしく、それを使っての
開催となりました。
これがさ、この粉すごいの!
粉の味だけで、ソースとかマヨネーズ要らず!
そのまま食べてちょー美味しい!こんな粉初めてだわラブラブ


そしてたこ焼き器ですが、うちにも電気式のがあるんだけど、友人がガス式のを持ってきてくれて
結果的にはそれが大正解!
うちの安々なたこ焼き器では、今回の生地は全然焼けませんでした…。
おお!ガス式すごい!

ってなわけで第2ラウンドくらいの写真。
1つなくなってますが、待ちきれずフライングした人がいるようです(笑)

にゃんとも気まぐれ日記。-110626_134717.jpg

かなり!かなり!美味しくて夢中で食べてあっという間でした。

他にも焼きナスとレタスとシーフードのタイ風サラダがあったんだけど、
写真は撮り忘れたあせる

ちなみにたこ焼きに入れた具は、もちろんタコがメインですが、ほかにも
餅、チーズ、ウインナー、キムチの変わり種を作りました。

夢中で焼いて作ったたこ焼き、総数実に142コビックリマーク
それを女子4名と、2階に居た旦那にデリバリーして食べました。
一人当たり30コ弱?

でもね、かなりペロリでしたよ、ペロリ。
最後のラウンドは脱落者もいましたが、私の胃は余裕でしたチョキ
私の大食いの胃は健在だった(笑)


そしてデザートは~
にゃんとも気まぐれ日記。-110525_174813.jpg
先月頂いたこのクレープメーカーを使って、みんなでクレープクレープ

まー子がぐずり始めてしまい、焼いてる写真を撮る余裕がなかったので、
前回の写真で復習w
にゃんとも気まぐれ日記。-110604_181707.jpg
熱したプレート面を押し付けて、ジュ~!っと3秒ほど。

にゃんとも気まぐれ日記。-110604_181612.jpg
クレープ生地のでき上がり~~~。
って感じに作ります。

コレ卓上でみんな楽しくなって交代で作りました。
そんな楽しみ方もあるんだね!

そして、オサレ~に盛り付けて食べようと思ったんですが、
食い気の方が勝ってしまい、バナナとチョコホイップとアイスをかなり大胆に
盛り付けてしまったので、センスのかけらもない仕上がりだったので
載せられる写真がありません(笑)

今度からはこんな感じにしたいねw
にゃんとも気まぐれ日記。
(HPより拝借)


このクレープメーカー、友人たちにかなり好評で、レシピ本を見ながら次回のパーティが
決まりました!

その名もたこパー。

あれ?またたこ焼きかよ?
いえいえ、違います。

タコスパーティです!

クレープメーカーでタコスの生地が作れるんです。
次回楽しみぃ~~~音譜

---------------------------

友人に新築祝いに頂いたランチョンマット。
にゃんとも気まぐれ日記。-110626_191656.jpg

物がこぼれてサッと拭けばOKな加工のマットです音譜
洗濯はできないけど、拭けばいいのでとても使い勝手が良いわ。

にゃんとも気まぐれ日記。-110626_191759.jpg

うちのダイニングテーブルにも4つ並べてぴったりキラ
サイズはかってあった?(笑)

かなり重宝しそうです。ありがとう~~~~ラブラブ