三輪車が気になる
金曜は久々の晴れ
で、まー子はお外遊びを楽しんでました。
最近のお散歩は、雨が降ってなければだいたい昼前と夕方の2回になります。
近所のチビっこ達もそのくらいに遊んでることが多いんだけど。
そうそう、少しずつ近所の人とお知り合いになっていくごとに子供の年齢も
分かってくるんだけど、まー子の同級生はどうやら7人のようです。
男の子4人、女の子3人ね。
その中でもまー子は小っちゃいけどねー
3月生まれはもう一人いて、3月5日生まれの男の子でまー子と一日違い
だけど大きいな~。
まぁ予定日超過して生まれてきたらしいからスタートから違うけどね。
ちなみにまー子は今8.4kgです。(GW中に計ってみた)
1歳2ヶ月だと、もうみんな10~11kgくらいみたいで。
その子達と比べるとまー子はそりゃ一回り小っちゃいよね。
さて、昨日は同級生でもうすぐ2歳になるお友達の三輪車が気になって
しょうがない様子だったので、ちょっと借りて試乗~~~。

住宅街の中を3週ほどぐるぐる回りました。
もちろん自分では漕げないから、後ろの持ち手で押してあげてね。
でも近所のSくん(5歳男の子)が「僕が押す!」と持ち手をゲット。
補助輪付き自転車で並走してくれてるHちゃん(4歳女の子)に負けじと
スピードを出そうとするから、危なくて危なくて
たまたま玄関に出てきたお母さんがそれに気付いて
「もっとゆっくり!!」って注意してたんだけど聞かないよね~。
まだバランス取るのが下手だから横に落ちちゃうんだよ、とか
足のせがないから地面に少しついてる足が蹴るの間に合わなくて
穴空いちゃうよ、とか説明するんだけど、どうにもこうにもゆっくりは
じれったくてスピードを出したい。
我慢できなくていきなりスピード出したりするから、私は隣で中腰で
付きっ切りだったわ
そんなちょっと無茶な運転をされても三輪車が大変気に入ったまー子。
返してからも追っかけまわしてました
う~ん、買う??
でも三輪車って結構乗れる期間短いよね。
友達に借りようかなぁ。
何年か前にうちがプレゼントしたアンパンマン三輪車、もちろん年長長男くんは
もう自転車だし、次男くんも乗ってる様子はないし。
今度聞いてみよう。
外で遊んだら、水分補給。
お茶も飲むけど、最近のお気に入りはなんと豆乳
私が飲んでたコーヒー風味の豆乳を飲みたいと言われ、あげてみたらゴクゴク

プハー

100mlくらい飲まれちゃいます。
豆乳って子供は苦手そうだけど、君変わってるね。
あと前に偶然だと思ってたけど、どうやらまー子にはごちそうさまに
こだわりがあるらしい。

コレ小さいカップにお菓子入れて渡してあげたんだけど、
食べ終わったらこうなってた。
普通の食事でもよくやるんだけど、最後にお茶を飲んだら皿の上にマグをのせて
ごちそうさまの手をしてる。
こんな感じ。

なんでこうするようになったんだろう~?
大人はそんなことやらないのにね。
うちはリビングに階段があるんだけど、天井を高くした関係で1段分出てます。
そこを椅子がわりに座るまー子。

視線の先はテレビです。
集中して見てるなーと思ったら…

コラコラ
鼻に指を突っ込むなー
大人に対してはたまにやるけど、自分でやってるの初めて見ました。
ムズムズしたのかな~?
変な癖はつけないでもらいたい
結構力持ちのまー子。
こんなのもん運んじゃいます。

コレ思ったより重たいのよねー。
ガッシャンガッシャンいいながら運んでました。
怪力?!
てか、君あんよ練習中には見えないくらいの歩きっぷりだね~。
すぐに手を持ってもらおうとするけど、必要ないよね(笑)

最近のお散歩は、雨が降ってなければだいたい昼前と夕方の2回になります。
近所のチビっこ達もそのくらいに遊んでることが多いんだけど。
そうそう、少しずつ近所の人とお知り合いになっていくごとに子供の年齢も
分かってくるんだけど、まー子の同級生はどうやら7人のようです。
男の子4人、女の子3人ね。
その中でもまー子は小っちゃいけどねー

3月生まれはもう一人いて、3月5日生まれの男の子でまー子と一日違い
だけど大きいな~。
まぁ予定日超過して生まれてきたらしいからスタートから違うけどね。
ちなみにまー子は今8.4kgです。(GW中に計ってみた)
1歳2ヶ月だと、もうみんな10~11kgくらいみたいで。
その子達と比べるとまー子はそりゃ一回り小っちゃいよね。
さて、昨日は同級生でもうすぐ2歳になるお友達の三輪車が気になって
しょうがない様子だったので、ちょっと借りて試乗~~~。

住宅街の中を3週ほどぐるぐる回りました。
もちろん自分では漕げないから、後ろの持ち手で押してあげてね。
でも近所のSくん(5歳男の子)が「僕が押す!」と持ち手をゲット。
補助輪付き自転車で並走してくれてるHちゃん(4歳女の子)に負けじと
スピードを出そうとするから、危なくて危なくて

たまたま玄関に出てきたお母さんがそれに気付いて
「もっとゆっくり!!」って注意してたんだけど聞かないよね~。
まだバランス取るのが下手だから横に落ちちゃうんだよ、とか
足のせがないから地面に少しついてる足が蹴るの間に合わなくて
穴空いちゃうよ、とか説明するんだけど、どうにもこうにもゆっくりは
じれったくてスピードを出したい。
我慢できなくていきなりスピード出したりするから、私は隣で中腰で
付きっ切りだったわ

そんなちょっと無茶な運転をされても三輪車が大変気に入ったまー子。
返してからも追っかけまわしてました

う~ん、買う??
でも三輪車って結構乗れる期間短いよね。
友達に借りようかなぁ。
何年か前にうちがプレゼントしたアンパンマン三輪車、もちろん年長長男くんは
もう自転車だし、次男くんも乗ってる様子はないし。
今度聞いてみよう。
外で遊んだら、水分補給。
お茶も飲むけど、最近のお気に入りはなんと豆乳

私が飲んでたコーヒー風味の豆乳を飲みたいと言われ、あげてみたらゴクゴク


プハー


100mlくらい飲まれちゃいます。
豆乳って子供は苦手そうだけど、君変わってるね。
あと前に偶然だと思ってたけど、どうやらまー子にはごちそうさまに
こだわりがあるらしい。

コレ小さいカップにお菓子入れて渡してあげたんだけど、
食べ終わったらこうなってた。
普通の食事でもよくやるんだけど、最後にお茶を飲んだら皿の上にマグをのせて
ごちそうさまの手をしてる。
こんな感じ。

なんでこうするようになったんだろう~?
大人はそんなことやらないのにね。
うちはリビングに階段があるんだけど、天井を高くした関係で1段分出てます。
そこを椅子がわりに座るまー子。

視線の先はテレビです。
集中して見てるなーと思ったら…

コラコラ

鼻に指を突っ込むなー

大人に対してはたまにやるけど、自分でやってるの初めて見ました。
ムズムズしたのかな~?
変な癖はつけないでもらいたい

結構力持ちのまー子。
こんなのもん運んじゃいます。

コレ思ったより重たいのよねー。
ガッシャンガッシャンいいながら運んでました。
怪力?!
てか、君あんよ練習中には見えないくらいの歩きっぷりだね~。
すぐに手を持ってもらおうとするけど、必要ないよね(笑)