初?!お留守番 | にゃんとも気まぐれ日記。

初?!お留守番

1歳2ヶ月になった4日の日。
まー子を旦那ちゃんに預けて、昼の銀座に出かけました~~音譜
前日の天気が嘘みたいにすっごいいい天気だった晴れ

今までまー子を置いて一人で外出したのは美容院に行く時くらい。
もう昼間はオッパイなくても大丈夫だし…、ってことで友人とランチを楽しむために
旦那ちゃんに預けちゃいました音譜

まー子のご飯の準備だけはしていったけどね。
食べさせるのは今までも休日とかにやってもらってたのでできるはずだけど、
作るのはさすがに無理らしいあせる

結局10時~18時くらいまで預けてたけど、大丈夫だったみたいよ。
私が出かける直前は何か異変を感じたのか、理由がわからず泣いていたけど、
そのあとは大丈夫だったみたいだし。
これからは私も単身おでかけできるね~~~~バンザイバンザイ


それにしても、超久しぶりに電車に乗った私。
もちろん震災以降も電車に乗るのは初めてです。
そしたら電車の快速運転が、日中は節電対応で運転中止になってた!!!
ギャー。
15分ほど遅刻してしまった。。。ごめんよ~あせる

今回行ったお店は「竹葉亭 」。
老舗の鰻屋さんなんだけど、友人の薦めで鯛茶漬けを食べました!!
でも、せっかくだから鰻も食べたいよね…ってことで3人でウナギの白焼きも注文。

デジカメを持って行かなかったので写真が撮れなかったのが残念~。
普段携帯カメラばっかりなんだよね。
でもちょっと静かなお店だと撮れないじゃん?あせる
写真が見たい方はHPの方で…

白焼きはフワフワで美味しかったよ音譜
もちろん鯛茶漬けも美味しかった~~~~。

茶漬けで食べても、そのまま刺身をのっけて食べても美味しくて、
初め3人分のご飯がまとめてお櫃に入れられてきたんだけど、足りない…という事態に
なった大食いの私たちはお櫃ごとおかわり(笑)

しかも私はトータルごはん4杯も食べちゃったよ(笑)
食べ過ぎ?!
だって、美味しかったんだもーーーん。
普段はまー子に翻弄されてゆっくりご飯なんて食べられないし。

でもそうこうしているうちに、店のオモテには待ち行列が!!!
私は入り口に背を向けてて状況が分からなかったんだけど、店出てびっくりしたよ!
人気のお店なんだね~~~~!
私はちょっと遅れちゃったんだけど、開店と同時に入っててもらってよかったDASH!


その後はちょっとお茶でも~と途中寄り道もしながら「ブレッツカフェクレープリー 」へ。
お茶と言いながら、結構バッチリな量のガレットをペロリと食べちゃったラブラブ
自分の胃がコワイ(笑)
でも生地は100%そば粉だしちょっとヘルシーよね?なんてあせる

にゃんとも気まぐれ日記。-110504_141141.jpg

私はキャラメルブールサレのガレットにアイスクリームをつけましたナイフとフォークコーヒー

おしゃべりしてると時間なんてあっという間。
そろそろ帰らなきゃ~という時間になり、帰り際にちょこっとお買い物して帰路につきました。
あー、ストレス発散になったラブラブ
最近、まー子がダメだって言ってることをしつこくやったりするから、叱ることも多くて
ちょっとストレスたまってたのよね汗

しかし~、単身だと電車乗るのもラクチンよね。
駅だって乗り換えだって、エレベーターとかエスカレーターとか気にしないでいいし、
多少電車が混んでたって別に構わないし…。
そういう生活に慣れてると、ベビ連れの大変さとか確かに分からないかも…と
思ってしまったのでした。

子ども連れてると常にいろんなことに気を使わなきゃいけないので、移動するだけで
クタクタなのにね。


お家に帰り着いて、8時間ぶりくらいにまー子に会って「ただいま~」と言ったけど、
意外とまー子はチラ見程度で遊びに夢中。
あら、そっけない。

でも帰ってから少し庭いじりをしたくて、リビングから外に出たら泣き出しちゃったけどねあせる
帰ってきたのになんでいなくなるの~~~?!ってとこかしらw

昼間は旦那ちゃんと近所のホームセンターまでお散歩に行ったらしい。
でも途中で眠くなっちゃって、旦那ちゃんは買い物したものを持ちながらまー子を
シンプル抱っこで帰宅。
道すがら、いろんな人から微笑ましい表情を向けられたそう(笑)
大変そうな姿になってたんだろうね。

抱っこ紐持っていけば良かったのにね~。
まぁ使い慣れてないからイヤなんだろうけど。

そうそう、この日の晩に初めて「パパ~」「ママ~」を言いましたビックリマーク
すこし言葉が遅いのかな~?と思うまー子だけど、少しずつ話す言葉が増えてきたようですうきうき