やっと片付けた | にゃんとも気まぐれ日記。

やっと片付けた

なんだか最近バタバタとしておりました。

初節句を終え、誕生日を迎え、お誕生日パーティやら私の発表会やら、
週末明けたら、大雪の中ちょっと近所のお家にお邪魔する予定があったり、
私の歯の定期健診やら…。

そんなこんなで出しっぱなしだったお雛様おひなさま
やっと昨日片付けました~~~。
7段飾りを出すのも大変だったけど、しまうのも一苦労。
平日にまー子の相手をしながらってのが特に大変でしたわ。

さすがにそばにいると全くできないので、和室とリビングの間に、誕生日プレゼントに
頂いたジムをどーんと置いてみた。

ジャングルジムとすべり台に阻まれて、まー子は入ってこれない。
一生懸命つかまりながら訴えていたけど、片付ける間は我慢しててね、ってことで。
最後は隙間から入り込んできましたけどね(笑)

実家から持ってきたものなので、段ボールももうボロボロになってるやつとかあって
それも一新させたりしたから、道具達の箱をしまうのにもパズル状態だったりあせる
まぁなんとかしまえてよかった。

次にお雛様に会うのは1年後で、まー子ももう2歳になるのね!
どんな成長をしてるんだろうね。


そうそう、おととい歯医者に行ったときのこと。
私の定期健診だったんだけど、その歯医者はちびっこもとても多い歯医者なので、
受付のカワイイお姉さん達が預かってくれたりします。
なので、1歳にもなれば大丈夫だろうってことで、預かってもらいました。

すぐ泣くかな~?と思ったけど意外や意外、まー子の泣き声は聞こえてこない。
どうやらお姉さんに抱っこされながら大人しくテレビ見てたみたいです。
そこの歯医者は、スタッフみ~~~んなカワイイからね音譜
女子だってご機嫌はよくなる?(笑)

最後は眠くて泣いちゃったけどね~。
てか、ちょっと長引いて1時間近くかかっちゃったんだよね。
よく耐えたわ。

というのも、担当の歯科衛生士さんが最近家の購入を考えているらしく、
まずマンションにするか一軒家にするかの時点で悩んでるんだって。
んで、私にアレコレたくさん質問してきてね(笑)
歯だからさー、やりながらは話せないじゃん?(笑)

メンテの作業の合間合間にしゃべっちゃうと、そりゃ長引くわ、ってワケで。
まぁ、私もまー子と離れる時間って必要だと思うからよかったけど。

身内や友達以外に初めて預かってもらったけど、意外といけるっていうのも
分かったしラブラブ


あしたは久々に予防接種。
MRの1回目でーす。

最近ニュースで騒がれているプレベナーやヒブの同時接種は動向が心配だね。
4月にプレベナーの追加接種を受けようと思ってたんだけど、どうなるか分からなく
なっちゃったね。
4月からようやくうちの市も無料で受けられるようになるらしいのに。

早く安全性とか因果関係をはっきりさせてほしいものです。


いないいないばぁ!が始まると両手をあげて喜ぶまー子。
にゃんとも気まぐれ日記。-110225_160902.jpg

最後は一緒に、いないいな~いバイバーイ。
にゃんとも気まぐれ日記。-Image001.jpg

これを見てる間は一人で熱中してるから他のことができる。

子育てママには乳幼児向け番組って神だよね(笑)