通じ合ってる☆ | にゃんとも気まぐれ日記。

通じ合ってる☆

今日は雛祭りですね~。

今まであまり意識しなかったのだけど、ベビ子がいるからイベント事には
ちょっとだけ敏感になりますねあせる
とりあえず気づかずスルーすることはなくなった(笑)

昨日、フルートのレッスンに行った時のこと。
いつもはベビーカーでエンヤコラ40分歩いて行くんですが、
昨日はにわか雨とか雪が降る、なんて予報があって。

なので抱っこ紐にして、荷物やらレッスンの道具やら抱えてバスで行きました。
レッスン中に遊び場にするレジャーシートやおもちゃもあるからナカナカ大荷物汗

ま、それはいいとして。

バスに乗ったら、あとからベビーカーにのったベビちゃんが2組乗ってきました。
それを見たベビ子は、身を乗り出して大興奮。
ちょっと離れてるのに、一生懸命話しかけてました。

そして、帰りのバス。
そこでも赤ちゃんに遭遇。
2人子供がいるママさんで、下の子はおんぶ紐に入っていたのですが、
座席に座ったらベビ子のすぐ真横に。
そしたら、手を握ったり触ったりとちょっかいかけまくりビックリマークビックリマーク

めちゃめちゃ話しかけてて、そしたらその赤ちゃんもママの背中で大盛り上がりで
ぴょんぴょんしながらしゃべってました。
なんだこの二人?すごい通じ合ってるビックリマーク(笑)

聞いてみたら、もうすぐ1歳なんだそうで。
お、月齢も同じなのね。
歯がたくさん(8本くらい)生えてるから、もう少し大きいの?って思ったけど
行動がまさに同じくらいだったから、おお!やっぱり!って感じでした。

同じくらいの歳の子にすごく反応するようになりました。
最近あんまり歳が近い子には会ってないから、児童ホームとか連れていかないとなー
と最近ずっと思っていたことをあらためて思うのでした。


そして、そんなこんなで最近悩んでたこと。
それはレッスンのこと。

妊娠中に休会して、産後半年で1年ぶりにレッスン復帰して、ベビ子連れで頑張って
きたんですが…

やっぱりあんまり練習できないんですよねー。
それでレッスン行ってもだいぶイマイチだし、先生にたくさん怒られるしw、
さらに全然できないと、すごーく機嫌の悪くなる先生だったりもする。
まぁ、これは私ができないからなんともかんともなんだけど、
楽しみたいのに、逆にストレスたまっちゃう汗

2年?3年前に初めた時は初級だったんだけど、今は上級になってしまい月謝も上がってます。
さらにグループよりも個人レッスンは高い。
月3回、1回30分のレッスンで、実はレッスン代が14000円!

高いよね~~~~あせる

大して練習できないでこの値段じゃあ、やっぱりもったいない。
戸建てに引っ越したから、カラオケ屋じゃなくて家で練習しちゃってるんだけど、
一生懸命練習の時間をとったとして、練習始めたら1時間以上はかかるから
その間ベビ子も大人しくしてる時もあるけど、騒いで私の足元にまとわりついたり
譜面台倒そうとしたりで、遊んで!攻撃がすごくてなんだかかわいそう。

というわけで、レッスンを辞めることにしました。
ママさんブラスに入れる話もあるんだけど、それは月1500円だし、入れたら楽しもうと思います。
子連れの楽団なので、練習の間子供同士で遊ぶから、ママも楽しめて子供も楽しめて
一石二鳥!

んで、浮いたレッスン代で、ベビ子のスイミングやらに当てようかと。
遊んであげられる時間や、外に行って他の子と交流する時間も作ってあげられるし。
私のレッスンじゃなく、1歳から受けられる音楽教室もいいかな、と思います。

私のレッスンを再開するのは、ちゃんと自分の時間を持てるようになってからにしようと思います。
練習する時間を取れないとレッスンを受ける意味もないかな、と。

今月は今週末にクラスコンサートがあるので、それも含めて3月分でレッスン退会。

もったいないから、家ではちょこちょこ吹いていこうとは思っています。
うーん、子連れで自分の趣味も、てのはなかなか難しいやねーーー。
特にその場だけ楽しむ系じゃないやつはキツイということかDASH!