コーンフレークって(離乳食71日目)
今日は台風だからって引きこもり。
でも、なんか思ったより雨風強くなかった~~~~。
旦那ちゃんがベビ子の相手をしてくれていたから、ちょこちょこ離乳食ストックが
作れたよ。
ベビ子の背中の湿疹はまだ良くなりません。
昨日の今日だけど、なんか心配だなぁ~。
細かい湿疹なんだけど、ホントに汗疹なの????とかね。
でも本人は痒そうにする素振りもないんですよね…。
うーむ。
まぁ、でも数日様子を見るしかないんだけどね。
来週も治らなそうだったら、小児科じゃなく皮膚科に行ってみようと思います。












≪生後240日≫(2010.10.30)
離乳食71日目
(7ヶ月26日)












1回目
時間 11時40分
ブロッコリーのふわふわフレーク
完食
コーンフレーク 大さじ3
水 大さじ3
ブロッコリー(ペースト) 大さじ2
片栗粉 小さじ2
牛乳 大さじ1
かぼちゃと鶏ささ身のマッシュ
完食
かぼちゃ(つぶし) 大さじ2
鶏ささ身(そぼろ状でろみづけ) 小さじ2
和風だし 大さじ1
コーン茶 110ml
離乳食にコーンフレークが使えるらしいので、使ってみました~~。
水と一緒に鍋で煮ふやかしてとろみづけしました。
でもね、私が買いに行った店には砂糖入りのしか売ってなかったの。
ケロッグのコーンフロスティを買ったんだけど。
とりあえず今日は使ってみたけど、やっぱり無糖タイプのを探してあげた方が
いいんだよねぇ?
砂糖自体は摂るのNGじゃないと思うけど、量が気になるよね。
ふーむ。
どこに売ってるかなー。
砂糖入りのコーンフレークを食べたせいかなんなのか、今日のベビ子のお腹は絶好調。
一日に3回もしてました…。
確か週初めも便秘解消で5回もしてたけど、普通に3回ってのはベビ子には珍しい。
別に下痢ってわけじゃなく、普通に出してたからいいんだけどね。
ちなみにベビ子はうんちをするとき必ずうつ伏せでしてるみたいです。
顔をちょっとだけ赤くしながらマジ顔で出してます(笑)
そして出したあとは決して仰向けにならないで、替えてくれーと訴えるの(笑)












おやつ
時間 13時40分
かぼちゃボーロ 5粒
大人がご飯タイムだったんだけど、下では相手をしろ~とうるさいベビ子。
なのでハイローチェアに座らせて、離乳食食べたばかりでもなかったから
おやつに食べさせたんだよね。
そしたら、どうやら眠かったらしく1粒食べていくごとにポヤーンとしてきて
そのうち寝ちゃった。
抱っこも添い乳もせずに勝手に寝る瞬間を旦那ちゃんはまともに見たことが
なかったので、「すげー…」とびっくりしてました












2回目
時間 20時20分
白菜と鶏レバーのおかゆ
完食
5倍粥 大さじ4
白菜(みじん切り) 大さじ1
かぶ(3mm角) 大さじ1
【BF】鶏レバーと緑黄色野菜(粉末4.5g) お湯大さじ1で溶いた
さつまいもヨーグルト
完食
さつまいも(粗つぶし) 大さじ2
プレーンヨーグルト 大さじ2
コーン茶 90ml
ベビ子が18時過ぎからロング昼寝をしてしまい、さらに旦那ちゃんまで昼寝。
私も他のことしたりしてたので、ベビ子の離乳食準備は少ししつつも
すっかりすっかり”夜”ご飯タイムになってしまいました。
私は大人ご飯を作りたかったので、今日は旦那ちゃんに食べさせてもらいました。
何気に旦那ちゃんがあげるの初です。
今までも一口とかあげたことはあったんだけど、なんか上手くできなくて即くじけて
終わり。
でも、最近はベビ子も食べるの上手だしイケるだろう~と思ってね。
それに、晩御飯作るか離乳食あげるか、の選択肢だったらあげるしかないよね(笑)
最近週末は外食だったり買ってきたりでそういうタイミングがなかったのね~。
私は晩ご飯作りながらたまに観察してましたが、そのスプーンの角度はどうなのよ、
とか色々ありましたが何とか完食させてました~。
よかったよかった
旦那ちゃんのできる育児が一つ増えたわ
でも、なんか思ったより雨風強くなかった~~~~。
旦那ちゃんがベビ子の相手をしてくれていたから、ちょこちょこ離乳食ストックが
作れたよ。
ベビ子の背中の湿疹はまだ良くなりません。
昨日の今日だけど、なんか心配だなぁ~。
細かい湿疹なんだけど、ホントに汗疹なの????とかね。
でも本人は痒そうにする素振りもないんですよね…。
うーむ。
まぁ、でも数日様子を見るしかないんだけどね。
来週も治らなそうだったら、小児科じゃなく皮膚科に行ってみようと思います。












≪生後240日≫(2010.10.30)






























離乳食にコーンフレークが使えるらしいので、使ってみました~~。
水と一緒に鍋で煮ふやかしてとろみづけしました。
でもね、私が買いに行った店には砂糖入りのしか売ってなかったの。
ケロッグのコーンフロスティを買ったんだけど。
とりあえず今日は使ってみたけど、やっぱり無糖タイプのを探してあげた方が
いいんだよねぇ?
砂糖自体は摂るのNGじゃないと思うけど、量が気になるよね。
ふーむ。
どこに売ってるかなー。
砂糖入りのコーンフレークを食べたせいかなんなのか、今日のベビ子のお腹は絶好調。
一日に3回もしてました…。
確か週初めも便秘解消で5回もしてたけど、普通に3回ってのはベビ子には珍しい。
別に下痢ってわけじゃなく、普通に出してたからいいんだけどね。
ちなみにベビ子はうんちをするとき必ずうつ伏せでしてるみたいです。
顔をちょっとだけ赤くしながらマジ顔で出してます(笑)
そして出したあとは決して仰向けにならないで、替えてくれーと訴えるの(笑)














- ピジョン ベビーおやつ 元気アップカルシウム かぼちゃボーロ
- ¥183
- 楽天

大人がご飯タイムだったんだけど、下では相手をしろ~とうるさいベビ子。
なのでハイローチェアに座らせて、離乳食食べたばかりでもなかったから
おやつに食べさせたんだよね。
そしたら、どうやら眠かったらしく1粒食べていくごとにポヤーンとしてきて
そのうち寝ちゃった。
抱っこも添い乳もせずに勝手に寝る瞬間を旦那ちゃんはまともに見たことが
なかったので、「すげー…」とびっくりしてました



























ベビ子が18時過ぎからロング昼寝をしてしまい、さらに旦那ちゃんまで昼寝。
私も他のことしたりしてたので、ベビ子の離乳食準備は少ししつつも
すっかりすっかり”夜”ご飯タイムになってしまいました。
私は大人ご飯を作りたかったので、今日は旦那ちゃんに食べさせてもらいました。
何気に旦那ちゃんがあげるの初です。
今までも一口とかあげたことはあったんだけど、なんか上手くできなくて即くじけて
終わり。
でも、最近はベビ子も食べるの上手だしイケるだろう~と思ってね。
それに、晩御飯作るか離乳食あげるか、の選択肢だったらあげるしかないよね(笑)
最近週末は外食だったり買ってきたりでそういうタイミングがなかったのね~。
私は晩ご飯作りながらたまに観察してましたが、そのスプーンの角度はどうなのよ、
とか色々ありましたが何とか完食させてました~。
よかったよかった

旦那ちゃんのできる育児が一つ増えたわ
