初☆納豆(離乳食59日目) | にゃんとも気まぐれ日記。

初☆納豆(離乳食59日目)

夜も半袖で寝ていた陽気から、朝晩かなり涼しくなりましたよね。
本格的に長袖モードでしょうか。
夜も長袖に長めのスリーパー着せるようになりました。
ゴロゴロ動いて布団なんかかぶっていないので…。

今日のベビ子は、昨日の動物園の疲れが残ってるのか、一日中眠いモード。
子供って翌日には疲れなんか残ってないんじゃなかったっけはてなマーク!?

昼寝をしても20~30分で起きちゃって、それでも眠い!と文句を言う…。
えぇ~!?それならもっと寝ればいいじゃんぷんぷん
せっかく重いのにおんぶで寝かせても、下においてから10分とかで起きちゃうと
がっくしなんですけど…。
そしてまだ眠いーと泣くのやられた
実は寝過ぎなんじゃないの?(笑)

それにしても、おもちゃが一つ見当たらない…。
大きめの布絵本なんだけど、あんなもんどこへ消えたんだ~?
たぶん家から持ち出したりはしていないはずなんだけどDASH!
こんな狭い家の中で、どうやってなくなったんだろう…
ベビ子、結構気に入ってたんだけどなぁあぁ~!!って感じ!!



ライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンクライン ピンク
≪生後228日≫(2010.10.18)

離乳食59日目 (7ヶ月14日)

1回目時間 11時50分
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0088.JPG
小松菜にんじんがゆ カレイのせ 6割食べた
  7倍粥(そのまま) 大さじ4 
  和風だし 大さじ1 
  小松菜ペースト 小さじ2 
  にんじん(千切り煮・ゆるマッシュ) 小さじ2 
  カレイ(煮ほぐしとろみづけ) 小さじ1
ブロッコリー入りチーズ納豆 半分食べた
  ブロッコリーペースト 大さじ1 
  納豆(刻み・熱湯洗い) 大さじ1 
  粉チーズ 少々 
コーン茶 50ml
 

seiおやつ
赤ちゃんおせんべい 2枚
コーン 30ml


回目時間 19時15分
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0096.JPG
小松菜ピースうどん しらすのせ 完食
  ゆでうどん(荒きざみ) 大さじ3 
  和風だし 大さじ1 
  小松菜ペースト 小さじ1 
  グリーンピースペースト 小さじ1 
  しらす(すりつぶし) 小さじ2
ポテトサラダ 2割食べた
  じゃがいもペースト 大さじ2 
  玉ねぎペースト 大さじ1 
  にんじん(千切り煮・ゆるマッシュ) 小さじ1 
  りんご(2mm角) 大さじ1 
  ベビーダノン(すりりんご&にんじん) 半個(大さじ1.5くらい) 
コーン茶 50ml


今日から7倍粥にしました。
もうおかゆポットでは少量すぎてストックできないし、鍋で炊くのも前回ちょっと失敗して
吹きこぼれたりしちゃたので、今回は炊飯器のおかゆモードで炊いちゃいました。
蒸らしまでしてくれてラクちーん。
そうだよね、炊飯器なんだもんあは
7食分くらい一気にできたよ。

そして、今日は納豆に挑戦。
ひきわりがなかったので、刻んでから熱湯でねばねばをとりました。
んで、ブロッコリーペーストと合わせて粉チーズをふりふり。

初めはなんだこれ?って顔しながらも美味しく食べてたみたいなんだけど、
途中から嫌がり始めた。
てか、小松菜にんじんがゆも拒否り始めちゃって。

なぜか、まぜまぜされていない純粋なおかゆ部分ならなんとか食べたりする。
ただ単に眠いのか、食材に少~しずつ柔らかい固まりが入っていることが食べづらくて
気に入らないのか…。
納豆はまた後日リベンジしよう。

そんなこんなで夜のポテトサラダもほとんど食べなかったよ。
これは、モソモソじゃがいもがまたNGだったようだけど。
だからベビーダノンも混ぜたのになぁ。
ちっちゃく角切りにしたりんごが気に入らなかったのか??
すんごい柔らかかったんだけどなDASH!

なかだるみの時期かしらー。
ゆっくりもぐもぐできるように、用意する量減らしてみようかしら。

そういえば、毎日愛用しているスイマーバが、とうとう壊れた?!
頭小さめのベビ子はつなぐ部分を上下に重ねて狭くして使っているのですが、
そのせいで根本が引っ張られる力も強くて負荷がかかってたのかも~。
ちょっと剥がれてスーーと空気が抜けちゃいました!!
ああ…お風呂一人で入れてるからかなり重宝してたんだけど。。。

さて、もう一回買うべきか否か?!