いきなり手抜き(離乳食41日目) | にゃんとも気まぐれ日記。

いきなり手抜き(離乳食41日目)

≪生後210日≫

もう9月も終わっちゃいますね。
早っポカン

残暑が厳しい~~とか急に寒くなったりまた暑さぶりかえしたりなんて
やってるうちに10月になっちゃうんだね。
涼しい日は雨降りばっかりだから、お出かけにはちょっとね…。


昨日の夜は、寝かしつけに失敗…。
添い乳で寝なくて、トントンしても抱っこしてもダメーーー。
泣いて暴れまくる…。

寝るまで2時間もかかっちゃたよ。
疲れたーーーーービックリマークビックリマークビックリマーク

どうやら長袖長ズボンのパジャマにスリーパーってのが暑かったらしい。
スリーパー脱がせたら、結構すぐ寝たからさ。
朝方急に冷えたりするじゃん?
だから調整がむずかしいんだよねぇあせる


離乳食40日目 (6ヶ月26日)
時間 12時10分
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH1063.JPG
白身魚のなめらかおかゆ 60g(大さじ4くらい)
  米粥と野菜もろもろ。白身魚はたらのすりみ。
ベビーダノン(ほうれん草) 1つ45g(大さじ3くらい)
コーン 30ml


ちょっと離乳食作りに疲れたので、さっそく手抜き~~(笑)
あんまり使ってないBFを使っていこうかと。
今日使ったのはコレこれ↓
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH1062.JPG

白身魚は、前~~に鱈で玉砕した(パサつきがあった)んだけど、そのあとリベンジする気にも
なれず。。。
しらすさんにお任せでしたあせる
魚を細かくしてとろみをつけて~って面倒じゃない?骨も気にしなきゃいけないし。

だからBFの力を借りて、と思ってね。
友人から頂いていたのと、離乳食始めたころにお守り代わりにいくつか買ったのが
まだ残ってるし。

味は魚の味が結構前面に出てて、大丈夫かなぁ~?と思ったけどちゃんと食べれたよ。

てか、このおかゆ、なめらかすぎたかも~~~~汗
5か月って書いてあるもんね。
ホント初期の初期に食べさせるとちょうどいいかも。
なめらかすぎて物足りない感じもします…。

あれ?他にもあるんだよなぁ、溜まってるBF。
こりゃ使って消費していかなきゃいけないかも!?


今日はこんな寒い雨の中、フルートレッスン行ってきます。
また抱っこ紐&おんぶレッスンだなぁ。
重い~~~汗