肺炎球菌ワクチン&ヒブワクチン3回目(離乳食40日目)
≪生後209日≫
久々の晴れでしたね
てか暑いくらい…。
今日は徒歩40分くらいの内科までエンヤコラ予防接種を受けに行く予定だったから
晴れてよかったけどね。
しかも、長袖でも予防接種受ける時に困らないよう、急遽前開きの服を用意してたんだけど
今日は半袖で大丈夫だったから、出番がなかった~(笑)
今日は肺炎球菌とヒブワクチン、それぞれ3回目を同時接種してきました。
これで、0歳児のチックン予防接種は終了~~。
来月にポリオを受けに行ってきます
それにしても今日はよく泣いた
もしもしはいいんだけど、お口を見る時にちょー大泣き
もう注射したんじゃないかってくらい
大泣き


注射の準備がなんか看護師さんモタモタしてて
、打つまでに時間かかっちゃったんだけど
その間もちょーぐずぐず。
別の看護師さんがあやしてくれたんだけど、大泣き。
そのあとようやく準備ができて2本打ったけど、ずっと泣いてるからいつが打った時の泣きなのか
分からないくらいでした
まぁ、終わったらケロっとしてたけどね。
それにしても両方でお会計16,770円
高い~~~~~。
ホントこの予防接種出費はどうにかしてほしいもんだ
離乳食40日目
(6ヶ月25日)
時間 12時10分
さつまいものきな粉ミルクがけ
さつまいも(オレンジ煮) 大さじ2
粉ミルク 大さじ1
きな粉 小さじ1
グリーンピースペースト 小さじ1
デザート
ベビーダノン(すりりんご) 1つ(大さじ2.5くらい?)
麦茶 30ml
今日は食べるスピードが早かった!
ベビーダノンはいつもすごい勢いで食べるんだけど、
主食のほうがこんなに早いのはめずらしい。
さつまいもとオレンジ味ときな粉がよかった??
きな粉はタンパク質が手っ取り早く摂れていいんだけどね。
でも、口からダラダラ出ちゃうと、拭いたときに粉粉がなかなか拭き取れないのが難(笑)
今日は上手に食べてから大丈夫でしたが。
なーんか、離乳食少し疲れてきたな(笑)
そろそろBFで色々食べさせてみるのもいいかなぁ。
久々の晴れでしたね

てか暑いくらい…。
今日は徒歩40分くらいの内科までエンヤコラ予防接種を受けに行く予定だったから
晴れてよかったけどね。
しかも、長袖でも予防接種受ける時に困らないよう、急遽前開きの服を用意してたんだけど
今日は半袖で大丈夫だったから、出番がなかった~(笑)
今日は肺炎球菌とヒブワクチン、それぞれ3回目を同時接種してきました。
これで、0歳児のチックン予防接種は終了~~。
来月にポリオを受けに行ってきます

それにしても今日はよく泣いた

もしもしはいいんだけど、お口を見る時にちょー大泣き

もう注射したんじゃないかってくらい
大泣き



注射の準備がなんか看護師さんモタモタしてて

その間もちょーぐずぐず。
別の看護師さんがあやしてくれたんだけど、大泣き。
そのあとようやく準備ができて2本打ったけど、ずっと泣いてるからいつが打った時の泣きなのか
分からないくらいでした

まぁ、終わったらケロっとしてたけどね。
それにしても両方でお会計16,770円

高い~~~~~。
ホントこの予防接種出費はどうにかしてほしいもんだ













今日は食べるスピードが早かった!
ベビーダノンはいつもすごい勢いで食べるんだけど、
主食のほうがこんなに早いのはめずらしい。
さつまいもとオレンジ味ときな粉がよかった??
きな粉はタンパク質が手っ取り早く摂れていいんだけどね。
でも、口からダラダラ出ちゃうと、拭いたときに粉粉がなかなか拭き取れないのが難(笑)
今日は上手に食べてから大丈夫でしたが。
なーんか、離乳食少し疲れてきたな(笑)
そろそろBFで色々食べさせてみるのもいいかなぁ。