路上練習☆(離乳食37日目) | にゃんとも気まぐれ日記。

路上練習☆(離乳食37日目)

≪生後206日≫

昼間はさわやかな秋晴れだった~~~もみじ
夕方からは降っちゃったけどねあせる
やっぱ秋は適度に涼しく、すがすがしく晴れてくれるのがいいね!

気持ちがいいのか昼寝がロングだったベビ子。
食べさせようと準備を始めたころに旦那ちゃん抱っこで寝ちゃったので
離乳食がいつもよりかなり遅い時間になっちゃったー。
いつもながらタイミングが難しいわDASH!

離乳食37日目 (6ヶ月22日)
時間 14時00分
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH1045.JPG
まぜまぜしらすうどん グリーンピースのせ
  うどん(すりつぶし) 大さじ2
  和風だし 大さじ1
  たまねぎペースト 大さじ1 
  にんじんペースト 大さじ1
  しらす(すりつぶし) 小さじ1
  グリーンピースペースト 小さじ1 
デザート
  ベビーダノン(ほうれん草) 大さじ2.5くらい
コーン茶 40ml

冷凍ストックのうどんがあるから、うどんが続きます(笑)
いろいろとまぜまぜしてみました。
うどんとしらすって合うよね!
他の野菜もまぜまぜしてるのに、しらすの味が際立ってたよ。
塩抜きはしてあるのにねぇ。

美味しかったようで、睡眠ばっちりだったのも手伝ってもぐもぐパクパク食べてた~。
ただ、うどんの弱点は冷めてくると美味しくないってこと。
途中でレンジで少し温めなおしたりしました。
そりゃあったかい方が美味しいよねあせる

相変わらずベビーダノンはすごい勢いで完食してましたポカン
ヨーグルトはダメだと思ってたのにベビーダノンならいけるのね。
まぁ、いろんな味を食べることに慣れてきたっていうのもあると思うけど。

そうそう、今日はプレイマットの上じゃなくフローリング上に放ってみたら、
なんだかずりばいのようなことしながら回転してました~。
マットの上だとちょっとすべっちゃうんだろうね。

でもフローリングだとかたいよねぇ?
ふーむDASH!

きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら

今日はお家工事の進捗を見に行った後、車の運転の練習してきましたビックリマーク
前回、何年かぶりに練習した(「脱ペーパー」 )んだけど、今日は路上で車

新居の近くで環状道路になってる場所があるんだけど、そこをひたすら
ぐるぐる回りました!
ずっとカーブを走ってるようなもんだけどねあせる
1週7~8分で4週くらいしたかな。
30分くらい走りました。
その間、ベビ子はずっとチャイルドシートでお休みzzz
前回もそうだったけど、ママが練習を始めるときは何かを察知して事前に寝ちゃうのかはてなマーク!?

そのルートだと、右左折しなきゃいけない箇所が1つしかないので、
まず道路を走って、車体の右左の感覚やセンターラインからどれくらいで走ってるの??
っていう超初歩の練習ができてよかったよかった~♪
交差点で右曲がって~左曲がって~ってとこまで、まだハンドルさばきができてないっていうねDASH!

運転って練習して慣らしていくしかないもんね。
徐々に頑張るぞーグー


ついでに昨日の夜ごはんに食べたちゃんぽんをUP。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH1044.JPG

初めてリンガーハットに入りました。
テレビでやってた、「野菜たっぷりちゃんぽん」が気になってて食べたかったんだよねー。

噂どおり、野菜がちょーたっぷりでした。
外食って偏りがちじゃない?
でもいっぱい野菜食べれて幸せでした。