生後5ヶ月 | にゃんとも気まぐれ日記。

生後5ヶ月

≪生後153日≫

ベビ子さん、生後5ヶ月になりました~。

だいぶしっかりしてるし、動きが増えてきたので見てると楽しいです。

最近の様子

体重は5800gくらい。まだまだ周りに比べると軽いけど、抱っこ姫のため私の腱鞘炎治らず汗
  成長曲線下限ギリギリなので、4ヶ月健診の時先生に7ヶ月健診も受けるように言われてしまった汗
身長は62cmくらい。
太ももムチムチ(ついでに日焼けたっぷりで黒いあせる
オムツはやっとMサイズ。
服のサイズは70cm。ものによっては80cmで着れるものも。
寝返りができるようになったビックリマーク
  寝る時は横向きがお気に入り。そして夜は私の腹や背中をげしげし蹴る…

昼間は泣きながらもひとりで寝れるようになったビックリマーク
オッパイを飲んでから1時間後に眠くなる法則がある
おすわりさせると喜ぶ。腹筋が強いみたいで斜めに寝てる体勢からなら起き上がってくるビックリマーク
  あとは背筋か!?

おっぱいタイマーは変わらず2時間半~3時間
うんちは相変わらず朝に快便DASH!てか、長く寝たあとに必ずするらしい
夜は暑さのせいで2時間くらいで起きちゃうことも。
おもちゃは両手で持って遊べる。まだ引っ張る(目の前のものを引き寄せる)ことはできない。
  ママの髪の毛は引っ張るんだけどあせる

相変わらずこぶしチュパチュパで手べちょべちょDASH!
ヨダレがすごい。
おしゃべりは減った?!
ママ大好きらしい。パパが抱っこしてても見つめられてしまう。
ベビ子の両手を前でパチパチさせるとキャッキャと喜ぶ。
頭の毛は生え変わってきた。
爪は相変わらずよく伸びて1週間に1~2回きらなきゃいけないくらい
暑いから湯舟の温度は38度。39度は嫌がって泣く
予防接種はBCG、三種混合2回、肺炎球菌1回、ヒブ1回(本日)まで終了。
  10月のポリオまでに0歳時のは全て終わりそう。


こんなとこでしょうか。
おすわりができるようになってくると、お世話もラクになるし、色々と楽しみも
増えるだろうな音譜

今日はヒブを受けにいってきまーす。
いつもの小児科じゃなく、初めての内科なのでドキドキ。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村