無謀なお出かけ | にゃんとも気まぐれ日記。

無謀なお出かけ

≪生後150日≫

昨日の「喜」の記事のベビ子のひとり昼寝のあと、起きるのを待って電車でお出かけしてきました。
ひとり昼寝の時は30~40分で起きちゃうみたいなんでお出かけ前の不意の昼寝だったけど
許容範囲でした。

行き先は水道橋・神保町。
ベビ子、初JRです。
うちの最寄り駅からは30分ちょい。
オッパイ後なベビ子は電車でもいい子でした。
空いてたのでベビーカーに乗ったままで、終始ゴキゲン。
着いた先で寝ちゃいましたがね。
やっぱり昼寝が足りなかったみたい。

なんでわざわざ学生の街・水道橋に行ったかっちゅーと、旦那ちゃんがコンタクトの
リニューアルをしにメニコン眼科に行かなきゃいけなかったから。
月会費のメルスプランに入っていて、1年に1回必ずレンズを換えるんです。
度が同じでも。

私も昨年5月まで通ってましたが、翌月6月にレーシック手術を受けたので晴れて退会し、
今年は必要なし音符
てか、レーシック受けといてよかった~~キラキラ
育児には大助かりです。
添い乳しながら自分も寝ちゃう、とかあるし、夜中の授乳もメガネ要らず音符
朝もコンタクト入れないで色々始められるから楽チン~☆
ベビーカー押してて強風吹いても目に激痛走って目が開けられない!なんてことにならないしね音符

話がそれました…あせる

で、リニューアルの必要もない私が何故わざわざ一緒に行ったかというと、
旦那ちゃんが、眼科帰りに私の大好きな餃子屋で餃子ビールビールしてくるビックリマーク
なんて言ったから。

なんだとービックリマークずるいービックリマーク
ってことで勢いで一緒に行っちゃったワケです。
駅に階段しかなくても二人いればなんとかなるしねぇ。
(ちなみに水道橋はエレベーター設置工事中でした)

水道橋で用事を済ませ、次の目的(私は本命!)の神保町・竹橋方面へてくてく。
しかし途中で目が覚めたベビ子。
ヤバイ、そろそろオッパイタイム!?

う~ん、でも子育てのニオイが全くしないこの街では、オッパイをあげる場所がなーいあせる
書店・楽器店がずらりじゃねぇあせる
ノープランで来たのでもちろん穴場とかもリサーチできてなかったし。

まぁとりあえず、まだゴキゲン悪くはないベビ子と共に餃子屋へ。
餃子スタジアムにも系列店が出店してるお店です。
むかしここのすぐそばのビルで働いていて、ランチによく来てました。
以来、年に1回のリニューアルのあとは旦那ちゃんと食べにくるように。
私はなんだかんだでここの店舗のが一番美味しいと思ってます。

かんぱーいビール
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0906.JPG
(私はジンジャーエール)

餃子もズラリ。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0907.JPG
黒豚餃子セットとしそ餃子セットと餃子バラエティ盛りみたいなの
(元祖餃子、黒豚餃子、しそ餃子、海老にら餃子、パリパリ餃子、ネギ味噌餃子…だったかな?)

しかし、コレがきた時点でベビ子のオッパイタイマーは切れたらしく不機嫌にあせる
やっぱりそうか、仕方ないなーと壁際の端っこで授乳ケープをしてオッパイをあげ始めた。
餃子屋で、ってのも大胆かなDASH!DASH!

が…、少ししてベビ子が騒ぎだすあせる
ケープの中が暑くて飲んでられないわよービックリマークってことらしい。
確かに店内の冷房の効きがだいぶ甘いかもあせるあせる
ありゃービックリマークそれは想定外…。
ベビーカーの冷却ジェルで頭冷やしたり、扇子で風を送ったりしたけど、
なんだか上手くいかずベビ子はお腹いっぱいにならないまま授乳中断。
当然満たされてないベビ子は不機嫌なまま。
旦那ちゃんと交代で抱っこしながら食べました(;^_^A

こんな場所に赤ちゃん連れなんて、相当珍しかったみたいで、店のおばちゃん大喜びで
話し掛けてくれましたが、なんせ満たされてないベビ子から笑顔は出ませんでした
おばちゃん、ごめんなさい。


お店を出てから、オフィスビルの1階のガラガラのカフェに入って、
涼しい~~☆なかに入ったらベビ子ご機嫌を取り戻しました。
んでオッパイもあげたら満足顔。
トイレでオムツも替えたらニコニコ笑顔ちゃんキラキラ

この街にオムツ替え台なんてあるわけもないですが、そこにはかろうじて子供用チェアがある
広めのトイレがあったので、そこでベビーカーをフラットにして替えました。
いやはや。
ふーDASH!

まぁ、うちらも涼しいとこで一息コーヒーも飲めてよかったよかった。

帰りは御茶ノ水駅まで散歩して電車電車乗りましたが、まぁこの駅も階段しかなくてねぇ。
知ってたけど(笑)
そこからは抱っこ紐で帰りました。

空き空きの電車の中から、隅田川の花火大会が見え、
ベビ子は初めて花火も見れたのでした。

その後は電車の揺れで夢の中へぐっすり~ぐぅぐぅ

慣れない場所に連れてかれて、暑くてオッパイ飲めない、という災難にあわされ
さんざんだったベビ子さん。
お家に着いたら、自分のフィールドに帰ってきたビックリマークとばかりにやたらに元気でしたあせる

ごめんよ~。
ママどうしてもあの餃子が食べたかったんだ~。
酒は我慢できても食べたい食べ物は我慢できなくてねぇDASH!
食いしん坊ママには困ったもんだ(;^_^A

大きなデパートや百貨店がある街なら、それなりに設備もあるから大丈夫なんだろうけど、
今回はまずベビーカーなんて目にしない街だったからやっぱり大変でしたあせる
ミルクを飲めるようにしといて持っていけばだいぶマシかな?
まぁ車で行くのが懸命って話も。

子連れは行ける場所もホント制限されるよね…
でも無謀なお出かけも、まぁ楽しかったのでよしとしよう(笑)

ベビ子さん、今日はお家でゆっくりしようね~。