納涼祭
≪生後130日≫
週末の土曜は友人の息子くんが通う幼稚園の納涼祭に行ってきました☆
せっかくだから甚平ロンパス着せて
雨予報だったのに晴れて
よかった
保育園も併設されている幼稚園で、週末の体育館開放や、
0~3歳のための講座(?)なんかも開いていて積極的でオープンな幼稚園です。
ベビ子も0歳時6ヶ月以降対象の講座に申し込んでるので、9月に3回参加してきます~。
納涼祭はまぁヨーヨー釣りやゲームコーナーがあったり、
やきそばやフランクフルト、かき氷なんかが売ってたりと夏祭りっぽい。
あとは先生による和太鼓や、社会人サッカーのパフォーマンスなんか
やってました。
それにしても、ママさんはお付き合いが大変そうです…。
子供同士仲が良ければ一緒に写真撮ったり、ママ同士も仲良くしなくちゃだしねぇ。
合わないママでもなんとかやっていかなきゃいけない

分かってはいたけど、あらためて大変そうだーと感じたパパさん達+私なのでした
夜は一緒に外食~。
最近旨いとウワサのインド料理屋に行ってきました。
どーん
うまそー


私はサグパニールとマトンカレーにガーリックナンにしました。
ナンの上にのってるのはチキンティッカ。
ナンもモチモチで美味しいんだけど、カレーもかなり具がしっかりしてて
ボリューム満点
4歳半児、1歳半児、4ヶ月児の相手をしながらだから、余計に食べるの
時間かかっちゃったけど、とにかくお腹いっぱいでした。
その店舗の場所は、店が結構コロコロ変わってたので、今こんな店になってるとは知らず。
予想外に本格的だったので、これからも行こうと思います
ついでに昨日買ったおもちゃで遊ぶベビ子。
完全に遊び方間違ってる(笑)
握り棒のボタンを押すと
メリーさんの羊
が流れて、両端はカミカミできる
おもちゃなんですけどねぇ
初めは握ってたのに、気付いたらこんなんなってて吹き出しちゃいました
にほんブログ村
週末の土曜は友人の息子くんが通う幼稚園の納涼祭に行ってきました☆
せっかくだから甚平ロンパス着せて

雨予報だったのに晴れて


保育園も併設されている幼稚園で、週末の体育館開放や、
0~3歳のための講座(?)なんかも開いていて積極的でオープンな幼稚園です。
ベビ子も0歳時6ヶ月以降対象の講座に申し込んでるので、9月に3回参加してきます~。
納涼祭はまぁヨーヨー釣りやゲームコーナーがあったり、
やきそばやフランクフルト、かき氷なんかが売ってたりと夏祭りっぽい。
あとは先生による和太鼓や、社会人サッカーのパフォーマンスなんか
やってました。
それにしても、ママさんはお付き合いが大変そうです…。
子供同士仲が良ければ一緒に写真撮ったり、ママ同士も仲良くしなくちゃだしねぇ。
合わないママでもなんとかやっていかなきゃいけない


分かってはいたけど、あらためて大変そうだーと感じたパパさん達+私なのでした

夜は一緒に外食~。
最近旨いとウワサのインド料理屋に行ってきました。

どーん

うまそー



私はサグパニールとマトンカレーにガーリックナンにしました。
ナンの上にのってるのはチキンティッカ。
ナンもモチモチで美味しいんだけど、カレーもかなり具がしっかりしてて
ボリューム満点

4歳半児、1歳半児、4ヶ月児の相手をしながらだから、余計に食べるの
時間かかっちゃったけど、とにかくお腹いっぱいでした。
その店舗の場所は、店が結構コロコロ変わってたので、今こんな店になってるとは知らず。
予想外に本格的だったので、これからも行こうと思います

ついでに昨日買ったおもちゃで遊ぶベビ子。

完全に遊び方間違ってる(笑)
握り棒のボタンを押すと


おもちゃなんですけどねぇ

初めは握ってたのに、気付いたらこんなんなってて吹き出しちゃいました

