生後4ヶ月 | にゃんとも気まぐれ日記。

生後4ヶ月

≪生後122日≫

ベビ子さん、生後4ヶ月になりました~。
いやはや早いもんだ…あせる

最近の様子↓↓☆↓↓☆↓↓☆
さくら体重は5200gくらい。ずっしりしてきた。
さくら身長は60cmくらい。
さくら太ももが急にムチムチと立派になった。なんかオムツSサイズもきつい?
さくら服のサイズは70cmでしばらくいけそう。
さくらおっぱいタイマーは変わらず2時間半~3時間
さくらうんちは朝か夕方にまとめて大量にする。
さくら夜寝てから最初のオッパイ要求は4時間~4時間半くらい。
さくら首がすわった。
さくらプレ寝返り期らしい。あともうひと息☆
さくらガラガラもオーボールもかなり長い時間持って遊んでいられる。
さくらこぶししゃぶりから、単指しゃぶりも。
  オッパイ後や寝起きに気分転換にしてるみたい。
さくら暑さで汗疹ができてる。
さくらおしゃべりのパターンは「はーい」がお気に入り。イクラちゃんか?!
さくら顔をよく見てて反応がすごくよくなった。ママを識別できてるっぽい。
  「いないいないばぁ」をすると最高の笑顔。
さくら頭の抜け毛はだいぶ減った。
さくら爪は相変わらずよく伸びて1週間に1~2回きらなきゃいけないくらい
さくら暑さのせいか湯舟を嫌がる。39度でもダメ。
さくら前よりひとり遊びできる時間がだいぶ長くなった。
さくらメリーが止まると文句をいう。
さくらオッパイ中にもう要らなくなると、ママの顔をじっと見つめる。


なんか長くなったなぁあせる
3ヶ月の初めより育てやすくなったのは確かです。
目がだいぶ遠くまで見えるようになったみたいで色んなものをキョロキョロ観察してるから
お出かけも前よりはしやすくなったかな。
ベビーカーはガタゴトゆらゆらしてないとダメなんですけどね。


てかもう7月なのもなにげに驚きビックリマーク

明日は保健センターでママ同窓会があります。
昨年11月に”市のママ教室 ”に参加しましたが、その時のメンバーが集まるんです。
現プレママさん達との交流もあります。

昨年のその時の教室はインフル蔓延で2回目以降中止になってしまったので
みんなとは1回しか会ってないのですが、来るかなぁ~。
一緒のグループだったメンバー6人はメール交換もしてみんなで出産報告し合って
7月に会おうねって言ってたから楽しみ音符
でも天気次第なのかなあせる
晴れろ~晴れ

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村