生後100日でお食い初め
≪生後100日≫
ベビ子さん、本日で生後100日となりました~~~~
まだまだ先だと思っていてもすぐやってくるものですね。
百日といえばお食い初め。
一生食べ物に困りませんように
と行う儀式。
でも、子育てしながらお祝いご飯を作るなんて、私の力量ではムリ…
スルーしちゃおうか?とも思ったんだけど、
ベビ子が将来食べ物に困ったら大変だ…私の大食いの血を継いでいるハズだし…
と思い一念発起。(大げさ
)
合ってるのかどうかよく分からないけど、
メニューは…
鯛の塩焼き(お頭付き)
お赤飯
蛤のお吸い物
紅白なます
胡瓜と蛸の酢の物
筑前煮
梅干し
お漬物
紅白かまぼこ
子持ち昆布
さくらんぼ(季節のフルーツ)
です。
歯がための石は、神社から小石を借りてくるらしいんだけど、あの神社
土はあっても石なんてあったっけ

ってことで割愛
鯛
は、下処理なんてしたことないし、高いのに焼くの失敗したらもったいねー、
それにベビ子の魚食ライフに焦げが付いて回るのもイヤなので(笑)
焼いてもらいました。
ええ、スーパーの鮮魚部長さんに
やっぱプロは違うわ~~(笑)
天然ものの鯛
他はちゃんと作りましたよ~
てか、お赤飯って初めて炊いたよ。今まで炊く機会なかったんだもん。
しかも小豆じゃなくささげで作ったら、戻し時間が半日とかで前夜から浸けとくハメに
ベビ子の為のものだしーと、料理はつい最近頂いた離乳食用の食器に盛ってみました。
スプーンは、お宮参りで神社に頂いたパンダスプーン。
お食い初めって食べる真似だけですよね。
ベビ子もまだオッパイとミルク(たまにお風呂でかぶったお湯
)しか口にしたこと
ありませんでした。
でも、せっかくだから~~、とお吸い物を少し飲ませちゃいました
お赤飯も一粒放り込んでみたり。
大丈夫、大丈夫
さすがに赤飯は出しちゃったけど(笑)
一通りなめさせてみたんだけど、嫌がるどころかなぜか結構お気に召した様子。
はしゃぐはしゃぐ。
かまぼこをチュパチュパしてツルン!と吸い込みそうになった時は焦ったけどね
さすが母乳で鍛えた吸引力
超ゴキゲンで今までにないくらいたくさんおしゃべりもしてました。
感想言ってる

でも、すげー面倒くさそうだ…とかなり敬遠してる離乳食デビューも
少し楽しみになってきました。
なんとかかんとか儀式は終わり、あとは大人達で美味しく頂きました
鯛が残ったから明日は鯛飯にします
さぁ、ベビ子。これで君の食生活は安泰だ~
にほんブログ村
ベビ子さん、本日で生後100日となりました~~~~

まだまだ先だと思っていてもすぐやってくるものですね。
百日といえばお食い初め。


でも、子育てしながらお祝いご飯を作るなんて、私の力量ではムリ…

スルーしちゃおうか?とも思ったんだけど、
ベビ子が将来食べ物に困ったら大変だ…私の大食いの血を継いでいるハズだし…
と思い一念発起。(大げさ


合ってるのかどうかよく分からないけど、
メニューは…











です。
歯がための石は、神社から小石を借りてくるらしいんだけど、あの神社
土はあっても石なんてあったっけ


ってことで割愛

鯛

それにベビ子の魚食ライフに焦げが付いて回るのもイヤなので(笑)
焼いてもらいました。
ええ、スーパーの鮮魚部長さんに

やっぱプロは違うわ~~(笑)

天然ものの鯛
他はちゃんと作りましたよ~

てか、お赤飯って初めて炊いたよ。今まで炊く機会なかったんだもん。
しかも小豆じゃなくささげで作ったら、戻し時間が半日とかで前夜から浸けとくハメに

ベビ子の為のものだしーと、料理はつい最近頂いた離乳食用の食器に盛ってみました。
スプーンは、お宮参りで神社に頂いたパンダスプーン。


お食い初めって食べる真似だけですよね。
ベビ子もまだオッパイとミルク(たまにお風呂でかぶったお湯

ありませんでした。
でも、せっかくだから~~、とお吸い物を少し飲ませちゃいました

お赤飯も一粒放り込んでみたり。
大丈夫、大丈夫

さすがに赤飯は出しちゃったけど(笑)
はしゃぐはしゃぐ。
かまぼこをチュパチュパしてツルン!と吸い込みそうになった時は焦ったけどね

さすが母乳で鍛えた吸引力

感想言ってる


でも、すげー面倒くさそうだ…とかなり敬遠してる離乳食デビューも
少し楽しみになってきました。
なんとかかんとか儀式は終わり、あとは大人達で美味しく頂きました

鯛が残ったから明日は鯛飯にします

さぁ、ベビ子。これで君の食生活は安泰だ~

