2ヶ月で実家へ | にゃんとも気まぐれ日記。

2ヶ月で実家へ

≪生後62日(2ヶ月)≫

昨日でベビ子さん2ヶ月になりました~。
なんだか早い気が?!

そんな昨日は、隣県の私の実家へ初めてベビ子を連れて行ってきました。
車で1時間半ほどです。

病院へ家族総出で来てくれた時は、ベビ子さんまだ保育器から出たばかりで、
抱っこもさせてあげられなかったんです。
お墓参りもしてお母さんに出産報告も。

実家へ着くと、うちの父親がそわそわと庭に出ていて、何故かうちの車を止めた所までお出迎え。
今までそんなこと一回もなかったのに、ベビ子さんの到着をよっぽど待ち侘びてたん
でしょう…(;^_^A
初孫ですからね(゚.゚)

ちょうどオッパイタイマーが切れたベビ子は車で大泣きしてたので、
家に入るなりオムツ替えとオッパイタイム。
お墓参りもあったから、長移動ぎりぎりの距離だったなぁDASH!

家族にはメールで、成長報告がてらにちょこちょこと写真も送ってましたが、
今回はアルバムを作って渡してきました。

撮ってる写真が枚数多かったので、よさ気なのを生後日数も入れて
アレンジして作ったんですが、前の晩に結構時間かかっちゃったあせる
これからの分はまた作って追加していくつもりです。

73歳の父親は、65歳くらいの時に自分で作った会社の事務所で今も毎日仕事してるくらい
まだまだ元気ですが、老後の楽しみの一つとして孫の写真を眺めたりもするだろうと思って。

実際私がメールで送った写真も自分でプリントアウトしてました(笑)
ベビ子さん寝てる様子を見てても、抱っこしてもデレデレ。

残念ながら私は見れませんでしたが、私がトイレに行く際に私が抱っこしてたベビ子を
父親に託していったら、舌を出したり目を見開いたりして激しくあやしていたらしくて
顔芸の域だったそうな(笑)

そういうタイプの人ではないんだけど、孫のことになると人は変わるものだ…あせる
旦那いわく、見てはいけないものを見てしまった!と思ったほどらしい(笑)

おじいちゃん抱っこ写真も撮ったから、また送ってあげなきゃなー。

帰りも、お見送りつき。
しかも
「くれぐれもくれぐれも運転には気をつけてビックリマーク
だって(;^_^A
今までうちらだけで帰ってた時には言われたことない言葉やーんあせる

次に帰るのは夏のお盆です。
ベビ子さんは5ヶ月くらい?
だいぶ大きくなってるだろうな~。


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村