初湯舟 | にゃんとも気まぐれ日記。

初湯舟

≪生後58日≫

GWですね~
我が家はもう3日目に突入しました。
噂の11連休ではなく7連休です。

今年はベビ子さんのお世話で精一杯なので、GWだから!と特別に何かする予定はありません。

やっと内祝いの手配を済ましたり~、お家の打ち合わせに行ったり~、
あと私の実家(隣県)に帰ったり。
と単発予定が入ってます。
友人がベビ子のお顔を見に来てくれる予定も。

実家の家族は入院中に総出で病院にきてくれましたが、ベビ子さんは保育器から出たばかりで
体温調節がうまくできずに母子同室にもなれない状態。
私の父親に抱っこさせてあげることもできず、写真だけ撮って帰ったのでした。
なので初抱っこになりますラブラブ
お墓参りにも行って、無事生まれたよ☆って母親に報告もしてきたいと思います。


桜桜桜桜桜

3月あたまの突然の出産以来、我が家はシャワーで済ましてきました。
私も一ヶ月は浸かれなかったし、ベビ子さんはおしりのカブレがひどくって、一ヶ月健診後も沐浴を続けていたから。

でも昨日ジャバ掃除もして、浴槽復活させました。
ベビ子さん、湯舟初体験です温泉

沐浴は旦那ちゃん担当でしたが、昨日の初お風呂は私が入れましたラブラブ
バスチェアに座らせるなり、”ブッビックリマーク”とちょびウンチをされて大変(笑)

身体を洗うのが少々てこずったけど、ありゃ慣れだねあせる
湯舟に一緒に浸かったら、かな~り気持ち良さそうにプカプカ浮かんでました音符

プールに入ってもこんな感じになるのかな!?


桜桜桜桜桜

今日お家の打ち合わせ帰りに、駅前のイトーヨーカ堂の赤ちゃん休憩室に行ってきました。
体重計や身長計もあるってHPに書いてあったので興味あったんです
オムツも替えたかったし、そろそろオッパイタイムだったしね。

オムツ替えのベッドもたくさんあり、ミルクを作る為のお湯マシンも授乳室もばっちりあり
これから便利に使えそうラブラブ

土曜だけみたいだけど赤ちゃん相談室がやってて、そこの人が身長や体重を計って
アドバイスをしてくれました。

身長はなんと55cm☆
体重少ないのに背だけはかなりいっちょ前煜

体重は服込みで、授乳前3734g→授乳後3818g。
着ていた服とオムツを家の調理スケールではかったら220gだったので、
授乳前3514g→授乳後3598gってとこですかね。
まだまだ軽いよなぁDASH!

差分でこの時のオッパイ量は84gになります。
あんまりガッついてなかったから少なめだとは思うけど、う~んどうだろ?
病院によってはミルク足して!って言われる感じよね…
元々小さく生まれたからそんなにいっぱい飲めないし、増え幅も他の子と同じようには
いかないんだけど。

いま1日の授乳回数はなんだかんだで10回くらい。
まぁ3ヶ月健診まではこのまま完母で頑張ってみようと思います。