初☆お家で沐浴 | にゃんとも気まぐれ日記。

初☆お家で沐浴

≪生後14日目≫

昨日の朝オムツを替えたら、ベビ子さん臍の緒が取れてましたビックリマーク
入院中に取れるかなぁ~?と思ってたけど、翌日に取れるとは。
大事に臍の緒ケースへ。

ついでにママの会陰縫合の糸も取れたみたいですDASH!よかった。
(抜糸不要の溶ける糸でした)


一昨日はコンビのSもチュチュベビーも全然吸えなくてダメで途方に暮れたので、
旦那ちゃんが色々買い足してきてくれました。

あと近所の友達に、哺乳乳首が合わなくてダメだぁ~と泣きメール返信をしたら、
使ってないのや1回しか使わなかった、という乳首をくれたのでそれらも試してみることに。

★ヌークのM
潰れ型乳首が大きすぎるのと、ドバドバ出過ぎて逆にミルクが飲み込めず撃沈

★ピジョンのL
これもドバドバ出過ぎ。
乳首は丸いけどやっぱり大きいかな

★ヌークのS
他のよりはよく飲めて少し安心DASH!
レギュラーになれそう?

★コンビのS
たまたまダメだったのかも?と再び試したら、
やっぱり20mlしか飲めなかったので候補脱落。

★ピジョンのS
飲めてる飲めてる♪と思いきや全然減ってなかった…。10ml?!

★ピジョンのY
Sより出はいいけど、同じく10mlしか飲めなかった。すでに疲れ気味だったのもある。


う~ん、とりあえずヌークのSメインであげてみるか、ってところです。


一昨日のベビ子の退院日と昨日は旦那ちゃんがお休みを取りました。
なので昨日夕方に、お家で初めての沐浴をビックリマーク

うちの浴室は洗面所入った中にありますが、洗面所のドアが内側に、しかも浴室側に開く
ようになっていて、だいぶ邪魔です。
洗面所のドアの向こう側に回り込まないと
ドアを閉めることも浴室に入ることも
できないんです。
洗面所で脱ぎ着させたり身体拭いたりさせるにはハイローチェアを使いたいけど、
洗面所にいれたらドアが閉められないし浴室にもいけないという自体に…あせる

仕方ないから…
ドアごと外しちゃいましたビックリマーク

んでドア代わりに突っ張り棒で暖簾をかけることに。
これがなかなかいい感じ♪
沐浴しなくなってもこのままでいいんじゃ?とも思ってます。

肝心の沐浴は、どこで脱がせるの~?とか風呂上がりの服とかケアグッズの準備とか
バタバタしましたが、なんとか無事終了。
脱がせて浴室のパパに渡す直前にウンチをして大変!なハプニングはありましたが、
パパ沐浴のビデオも撮れたし、無事キレイになりました~☆

しかもベビ子さん、沐浴中にうつ伏せにひっくり返したら、なんと自分の足で立ってました!
えぇ?!まだ生後2週間ですけどー(笑)
足の力だけはすごく強いんですよね。
お腹の中にいるときから足は長く測定されていただけのことはある?

ただ風呂上がりの身体の冷え方がすごい早くて焦りましたあせる
痩せっぽちだから余計に熱が奪われやすいのかな?


今、昼間はお義母さんが洗濯やご飯作りをしにきてくれてるので、ベビ子のお世話以外は
ゆっくり横になってます。
とても助かってます。

私の退院後はベビ子の授乳に病院通いをしていたから、産後とは思えない動きっぷりに
お義母さんも「ホントはダメなのよ~?」と心配してくれて、ベビ子が退院した今、
やっと私の身体を休ませることができる、と安心してます。

細切れに睡眠をとりながら産褥期の回復に努めようと思います(^o^)

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村