トコちゃんベルト | にゃんとも気まぐれ日記。

トコちゃんベルト

妊娠週数:29w0d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+2.6kg
出産予定日まであと 77日
-----------------------------

ママ29週に入りました~。

安静生活が長かったせいか、妊娠のせいか分かりませんが、ずぅ~っと尾てい骨の痛みに
悩まされていて、検診の後ベッドから起き上がるのにもアイタタタ状態だったので、
ウワサのトコちゃんベルト を購入して先週より使っています。

こういうベルトです↓
にゃんとも気まぐれ日記。
(リンク先のページより画像拝借)

お腹を支える腹帯とかと違って、緩んだ骨盤を締めるものです。
ウエストではなくて骨盤を締める為に大腿骨の出てる部分を締めるというイメージ?

妊娠後の骨盤引き締めはもちろん、妊娠中からも使用できるものです。
切迫早産で頚管長が短くなってる人にも効果大らしい。
これを着用して、頚管長が劇的に長くなったとかのレポートも。

別に妊婦さんじゃなくても、骨盤の広がりや歪みによって腰痛が発生している人にも
使えるそうです。

なるほど。
安静生活してたら、足使ってないから骨盤緩みそうだよなぁ~。
ただでさえ妊娠で緩みがちなのに。
だから私は尾てい骨が痛いのかな?

でもコレ、子宮の位置を上に移動させてから締める為に、寝たまま骨盤高位の姿勢で
着用しなければいけない、とかいうのが何とも面倒です…。
基本的には朝~寝るまで(就寝時も可)の着用で、ショーツを履くよりも前に(下に)クッション用に
腹帯を巻いてその上に着けるらしい。
それならトイレに行くときも付けっぱなしで外さないで済むということのようです。

でも、私は何とも落ち着かないので、ショーツやその上のタイツ・腹帯の上から着用してます。
それに、キツめに締めて椅子に座ったりすると足の付け根とか恥骨の辺りに食い込むので、
着用は就寝時と外出時。
あと、就寝時は寝て骨盤高位の姿勢で着けていますが、外出時はトイレも行くので立ったまま着ける
方法でつけてます。

四六時中着けているような使用法をしてませんが、骨盤を締めると明らかに立ったり歩いたりする
るのは楽チン音譜
直接お腹を支えているワケではないものの、骨盤でしっかり上半身が支えられるので間接的に
お腹も支えられている感覚で、歩き回っても張りにくくなっていると思います。


トコちゃんベルト推奨の助産院では、多少神がかりというか宗教的にも感じるほど骨盤を締める
ことを大事にしていて、分娩後に分娩台から降りる時にも締めなおしてから、という徹底っぷり
のところもあるようです。
トコちゃんベルトの説明書にも、骨盤が歪んでいると赤ちゃんの足がM字にならなくて
発達に問題が!とか子宮の形が歪んで逆子になる!とか赤ちゃんが苦しい!とか、
とにかく骨盤を締めないと大変なことになる!ポカンと言い過ぎていて、
そこまでになるとちょっと宣伝にコワさを感じるんですがね…


まぁ、元々骨盤が広がり気味のせいかお尻もデカいし、骨盤の辺りが急にズキっと痛くなって
足がガクっとなってしまうことも過去にあったので、適度に使用していきたいと思います。
産後の締めには確かによさそうだし。
うまい具合に効果が出て小尻にならないかなぁ~(笑)

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ にほんブログ村