ワインパーティ | にゃんとも気まぐれ日記。

ワインパーティ

今年のGWのことです。
我が家でワインパーティを開催しました。

ワインってお店でボトルを入れて飲むと結構お値段するのよね…DASH!
しかもこの方達、とてもよく飲むので一緒に外で飲むと、一晩で一人15,000円くらい
簡単に飛んじゃうんですあせる
その羽振りの良さが恐ろしい~((((((ノ゚⊿゚)ノ

…ということで、
そんならお家でパーティしちゃおう!と計画したワケです。
材料費やワイン代仕入れ値をみんなで割れば、お店で飲むよりよっぽどリーズナブルに
飲めるじゃないですか。当たり前ですが。
やる気が出たので、料理人はワタクシが引き受けました。

GWの昼間っから飲む気まんまんです。
メンバーはこちら。
にゃんとも気まぐれ日記。
私を含めて5人です。
手に持ってるのは、本日のワインリストとお品書きでございます。

にゃんとも気まぐれ日記。
始まり始まり~。
まずはスパークリングワインスパークリングワインで乾杯乾杯
「セグラヴァーダス・ブルート・レゼルバ・エレダード」(スペイン)です。

といいながら、写真はすべて料理の写真だけでしたっあせる
ワインの写真撮ってなかったポカンワインパーティなのに。
ラベルはラベルアルバムにあると思うけど…省略しますあせる

にゃんとも気まぐれ日記。
盛り付けがテキトーですな。
奥:ナイフとフォークえびとパプリカの柚子胡椒マリネ
左:ナイフとフォーク長ネギの生ハム巻き
右:ナイフとフォーク生ハムとチーズのロール

にゃんとも気まぐれ日記。
右奥:ナイフとフォーク生ハムグリッシーニ
左奥:ナイフとフォーク白身魚(ヒラメ)のカルパッチョ
手前:ナイフとフォークカプレーゼ(トマト&モッツァレラ)

にゃんとも気まぐれ日記。
ナイフとフォークカプレーゼのピンチョス風(アンチョビ、オリーブ入り)
(写真がなくて拡大しました)

ほか当日飲んだワインは以下の通り
赤ワインシャトー・コス・デストゥルネル 1993(ボルドー メドック2級)
赤ワインシャトー・パルメ 1992(ボルドー メドック3級)
赤ワインシャトー・カロン・セギュール 2004(ボルドー メドック3級)
赤ワインシャトー・リウネ 1975(ボルドー メドック 特級外)

もう1本あったんですが、持ってきてくれたワインだったので
名前分からなくなってしまいましたあせる

ワインがすすみ、料理も追加で作成~。
にゃんとも気まぐれ日記。
奥:ナイフとフォークゴルゴンゾーラのペンネ
前:ナイフとフォークアスパラチーズの豚肉巻き

にゃんとも気まぐれ日記。
ナイフとフォーク米ナスのピザ焼き

あと、ピザシートを使って、パルミジャーノとアンチョビそれぞれのスティックパイを作りました。
もちろんワインのお供、バゲットフランスパンも都度都度むしゃむしゃ。

満腹~まんぷく、酔い酔い~ワイン
満喫しすぎたかしらはてなマーク

一人はほとんど飲めない人だったので、ほぼ4人で6本ワイン飲みましたあせる
でも、かなり時間をかけて飲んだので、変な酔っ払いにはなりませんでしたよ。

料理は、前日の材料の調達がちょっと大変でしたが、作るのは楽しかったです音譜
かなり濃いラインナップとなってしまいましたけど・・・
今はとても食べられないメニューですあせる

またこんなパーティがいつの日かできますように~祈

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村