今の決意表明 | にゃんとも気まぐれ日記。

今の決意表明

妊娠週数:17w5d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.1kg

出血の様子:薄ピンク出血。
下腹部痛の様子:張りあり、痛み時々。

夕方に三日目の便Pちゃん解消ビックリマーク
よかったDASH!
快腸でも突然Pになるので頑張っちゃったら出血に悪いな…と悪循環になるもんであせる

今日は出血だいぶ控え目キラキラ
昨日は真っ赤に出ちゃったんで落ち込んでたんだけど
この波は何なんだろうなぁ~。
でも張りはずっとあります

出血がひどくなると気が焦って今すぐにでも転院して入院した方がいいんじゃないか?!とか思うけど、
出血が落ち着いてると6ヶ月検診まではこのまま安静で様子見るしかないよっ
と構える余裕が出ます。

検索してたら、ポリープ出血→前置胎盤→管理入院→帝王切開で出産って方を見つけました。
この方ポリープでかなり出血したようで、結局2週間入院。
でも初期だったから流産の危険ありで切除はせず、止血点滴と毎日の消毒とポリープを縛る処置でなんとか出血を止めたようです。その後も運よく出血はなし。
でもやっと退院したら今度は前置胎盤。
全前置胎盤が部分前置胎盤まで改善したものの普通分娩は禁止で帝王切開。
無事出産されてよかったですが、かなり出血して輸血も使い切ったとのこと…。

28週過ぎたら、胎盤が上がる可能性はかなり低いみたいです。
なので、早い病院だと28週、遅くても31週くらいで管理入院して自己血輸血のための採血と子宮収縮防止の点滴をしながら、ベビが大きくなるのを待つみたいです。

28週って予定日より12週も前ビックリマーク
3ヶ月前ですよ。
私がそうなったら、年明け早々から入院ってことですあせる

周産期に入る22週には、胎盤の位置によっては今の病院から転院決定。
前置胎盤の診断を下すのってその頃が普通なのかな?

今のところ、20週の6ヶ月検診までは今の病院でお世話になるつもりです。
あと2週ちょいです。
その時の胎盤や出血の具合によって、転院先の空き状況を確認し、22週までは待たずに転院するか決めたいと思います。
そこまできたらちょっとの違いかもしれませんが、それはそれでもう子宮の具合は変わらないだろうと覚悟できるので少しでも早めにということで。

揺れるつぶやきばかりですが、
アレコレ迷うと精神的にもよくないので、そう決めました。

とりあえず今の決意表明あせる

あとは申し込んだママ教室がもう来週に迫ってるので参加するか否かも決めなきゃ。
病院のはいっぱいで申し込めなかったから。
でも行けたとしても妊婦体操とかはできないしなあせる

決めた予定が次々とキャンセルされていくので、悲しいんですよね…DASH!