嗚呼さようなら
妊娠週数:17w4d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.2kg
出血の様子:
朝一赤め出血。
出血復活してしまいました
下腹部痛の様子:
朝一から張りが強め
昨日病院行くのに動いたせいか、出血も張りも復活…。
張りは、なんだか薬飲んでも効きがイマイチです。う~ん渹
内服で効かなくなったら、入院して点滴での投与になっちゃうんじゃ…。
あれ、点滴の方はホントに副作用キツイらしいんです(≧△≦)
病院に行くタイミング次第で様子が結構違うので、昨日の診断のままでもいいんだろうか??とも思っちゃいます。
内服薬でずっと効かないようなら電話して聞いてみた方がいいだろうな。
今日は日曜なのでフルートレッスンの日でした。
が、当然お休み。
そして決断しました
来月初旬のイベント参加は断念、レッスンも11月から産後まで休会することに。
ようやく色々難しめの曲も吹けるようになってきたのに残念ですが、こればっかりはどうしようもありません…(ノд<。)゜。
無事出産して、子連れでの復帰を目指します
昨日夜、悲しいことがありました。
我が家のノートPCくんが悲鳴を上げ始め、お亡くなりになりました
もう5年くらい経ってて、元々調子は悪かったんです。前に一度データ飛んだし。
買い替えなきゃなーなんて話もしてました。
反応も鈍めだし、ソフトの起動もめちゃ遅い。
そんなところに私が連日昼間起動しっぱなしにしてたし負荷がかかったんでしょう。
旦那ちゃんが昨日、何かの危険を感じて、デスクトップPCの方にメールデータを移していて、それを最後の灯にハードディスクが逝ってしまいました
CD起動してもハードディスクは読めず~
そもそもデータは外付けHDDに入れてたんだけど、それが8月に壊れちゃって、仕方なく復旧データをノートPCへ。
さらにそれがイカレテしまった、というわけです。
ああ…
旦那ちゃんはココ数ヶ月の帳簿データが飛んでしまいショック(ノ_-;)
危険は感じていたのに、予想外でもないのに、早く外付けHDDを買おうと選定までしてあったのに、結果予防策を取れなかった自分になんだか悲しくなってしまったようです
(仮にもシステム屋さんなんで)
ちなみに…私はメインのデータは全部デスクトップPCに入っていて、それを共有にしてノートPCから見てたので被害はほぼゼロ。
ブラウザに追加したブックマークがなくなったくらいです。
なんだか申し訳ない…。
とりあえず今後のために、バックアップ機能がある外付けHDDをネットて購入。
7月に新しいデスクトップPCを買ったばかりなのでノートはしばらく買うのはキビシー!
ちゅうワケで、安静生活中はblogも
携帯更新オンリーです。
調べ物も…
ちょっと辛いかな
体重:(妊娠前より)-1.2kg
出血の様子:
朝一赤め出血。
出血復活してしまいました

下腹部痛の様子:
朝一から張りが強め
昨日病院行くのに動いたせいか、出血も張りも復活…。
張りは、なんだか薬飲んでも効きがイマイチです。う~ん渹
内服で効かなくなったら、入院して点滴での投与になっちゃうんじゃ…。
あれ、点滴の方はホントに副作用キツイらしいんです(≧△≦)
病院に行くタイミング次第で様子が結構違うので、昨日の診断のままでもいいんだろうか??とも思っちゃいます。
内服薬でずっと効かないようなら電話して聞いてみた方がいいだろうな。
今日は日曜なのでフルートレッスンの日でした。
が、当然お休み。
そして決断しました

来月初旬のイベント参加は断念、レッスンも11月から産後まで休会することに。
ようやく色々難しめの曲も吹けるようになってきたのに残念ですが、こればっかりはどうしようもありません…(ノд<。)゜。
無事出産して、子連れでの復帰を目指します

昨日夜、悲しいことがありました。
我が家のノートPCくんが悲鳴を上げ始め、お亡くなりになりました

もう5年くらい経ってて、元々調子は悪かったんです。前に一度データ飛んだし。
買い替えなきゃなーなんて話もしてました。
反応も鈍めだし、ソフトの起動もめちゃ遅い。
そんなところに私が連日昼間起動しっぱなしにしてたし負荷がかかったんでしょう。
旦那ちゃんが昨日、何かの危険を感じて、デスクトップPCの方にメールデータを移していて、それを最後の灯にハードディスクが逝ってしまいました

CD起動してもハードディスクは読めず~

そもそもデータは外付けHDDに入れてたんだけど、それが8月に壊れちゃって、仕方なく復旧データをノートPCへ。
さらにそれがイカレテしまった、というわけです。
ああ…
旦那ちゃんはココ数ヶ月の帳簿データが飛んでしまいショック(ノ_-;)
危険は感じていたのに、予想外でもないのに、早く外付けHDDを買おうと選定までしてあったのに、結果予防策を取れなかった自分になんだか悲しくなってしまったようです

(仮にもシステム屋さんなんで)
ちなみに…私はメインのデータは全部デスクトップPCに入っていて、それを共有にしてノートPCから見てたので被害はほぼゼロ。
ブラウザに追加したブックマークがなくなったくらいです。
なんだか申し訳ない…。
とりあえず今後のために、バックアップ機能がある外付けHDDをネットて購入。
7月に新しいデスクトップPCを買ったばかりなのでノートはしばらく買うのはキビシー!
ちゅうワケで、安静生活中はblogも
携帯更新オンリーです。調べ物も…
ちょっと辛いかな
