転院について
妊娠週数:17w1d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.7kg
出血の様子:
朝一は出血ほんの僅か。その後は薄いピンクの出血。
昨日より減った
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。でも痛みは強めのちくちく感ありで、後から張りもちょっと。
出血は減ったけど、痛みと張りが増えた
来客があったからかな…
といっても、近所の友人とうちでお昼ごはん食べて、食べてる時以外は
私はちょっと失礼して、ダイニングに急遽作った即席ベッドに横になりながら
お話してたんだけどね。
お隣に10ヶ月児も寝て添い寝状態(笑)かわえ~
久々に旦那以外の人と会話すると、ちょっとリフレッシュできます。
なんかべらべらしゃべっちゃうけど
それにしても私がこんな状態なので、この友人が来てくれる時は、
洗濯物の部屋干ししっぱなし、すっぴん、パジャマ姿がデフォルトになってしまいました
隣のリビング部屋も散らかり気味だし…。
こんなにダメ目な生活そのままを他人に見せてるのは初めてです
不思議な感じですが…、無理しちゃしょうがないし!と割り切ることにしました
ところで転院の話…。
mixiで情報収集してたら、22週を待たずに思い切って移った方がいいかも?!
と思い始めました。
セカンドオピニオン的な意味もあるし、どうせ転院する可能性があるなら早い方がいいし。
今の病院がイマイチはっきりした診断ができてない気がするのも気になります。
受け入れしてくれるかの問題もありますが、転院を不安に思うよりも、細かい診療を受けられるいい機会と考えた方がいいのかな、と。
出産費用は10万くらい高くなりますが
(それでも個室じゃなく大部屋。
今の病院の個室→プラス10万→転院先の大部屋。
個室だとプラス20万
)
安心をお金で買う…と捉えるべきなのかな。
すでにリスクありだし…。
ということで前向きに検討に入ることにしました
体重:(妊娠前より)-1.7kg
出血の様子:
朝一は出血ほんの僅か。その後は薄いピンクの出血。
昨日より減った

下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。でも痛みは強めのちくちく感ありで、後から張りもちょっと。
出血は減ったけど、痛みと張りが増えた

来客があったからかな…
といっても、近所の友人とうちでお昼ごはん食べて、食べてる時以外は
私はちょっと失礼して、ダイニングに急遽作った即席ベッドに横になりながら
お話してたんだけどね。
お隣に10ヶ月児も寝て添い寝状態(笑)かわえ~

久々に旦那以外の人と会話すると、ちょっとリフレッシュできます。
なんかべらべらしゃべっちゃうけど

それにしても私がこんな状態なので、この友人が来てくれる時は、
洗濯物の部屋干ししっぱなし、すっぴん、パジャマ姿がデフォルトになってしまいました

隣のリビング部屋も散らかり気味だし…。
こんなにダメ目な生活そのままを他人に見せてるのは初めてです

不思議な感じですが…、無理しちゃしょうがないし!と割り切ることにしました

ところで転院の話…。
mixiで情報収集してたら、22週を待たずに思い切って移った方がいいかも?!
と思い始めました。
セカンドオピニオン的な意味もあるし、どうせ転院する可能性があるなら早い方がいいし。
今の病院がイマイチはっきりした診断ができてない気がするのも気になります。
受け入れしてくれるかの問題もありますが、転院を不安に思うよりも、細かい診療を受けられるいい機会と考えた方がいいのかな、と。
出産費用は10万くらい高くなりますが

(それでも個室じゃなく大部屋。
今の病院の個室→プラス10万→転院先の大部屋。
個室だとプラス20万
)安心をお金で買う…と捉えるべきなのかな。
すでにリスクありだし…。
ということで前向きに検討に入ることにしました
