お昼ごはんと家探し
今日はお昼に、友人が外出先でパンを買ってきてくれました。
わーい、美味しそう~
奥のはハムカツサンドで、手前の皿はグラタン、エリンギ、味噌ナスです。
パン久しぶりだぁ~~。
9ヶ月Babyもゴキゲンでニコニコ。
寝起きは機嫌がいい子なんです
さて、以前の記事(ご近所デリバリー )にも書きましたが、
家
探し真っ最中のこの友人。
かなり悩んでいるようです。
先週、お隣の市の物件Aを仮押さえしたんですが、あまり気に入らないようで。
旦那さんは今まで見たところと比べたら、JRの駅から歩ける!ってことだけで落ちたらしいんですが。
(物件情報は徒歩15分ですが、たぶん20分近くはかかる)
物件Aにすると、幼稚園は渋滞のなか毎日車で送り迎えしなくちゃだし、
今の幼稚園は高倍率のなか受かってかなり気に入っているのに、下の子は違う幼稚園を探さなきゃいけないか、さらに3年送り迎え。
(今の市は公立幼稚園がなく全部私立なんですが、隣の市は違います)
小学校まで3線路(踏み切りあり)を越えて1キロ以上ある。
土地は広めなんだけど、四方八方が他の家に囲まれることになるので日当たりが難あり。
あと建つのが遅い(再来年初めくらい)ので、値上がりした家賃を長く払うことになる。
彼女は別の候補の物件Bが気に入っていて、希望の今住んでる市だし、幼稚園バスも来るし、
小学校も近いし、回りの環境も店ぞろえもいい。
日当たりも南面空きで大丈夫だが、土地が物件Aより狭い。
あと一番の最寄りがJRではない。JRから歩いたら25分。
最寄の私鉄(JRより1駅)からは徒歩13分。
物件A・Bは同じ不動産屋の土地なので変更可能です。
ちなみにうちは物件Bの角地を既に契約済です。
さらに何故か物件Cが突然旦那さんの口から飛び出し、全然離れた市のUR宅地分譲に申し込んでしまったらしい。
奇しくも抽選発表が本契約の日と同日…。
今、上の子は幼稚園の年少さんです。
旦那さんは引越しをすることで幼稚園をやめて幼稚園難民(通わない)になってもいいと思っているらしく、それについては自分の意見を曲げる程考慮はしないんだそうです。
それはどうなのかなぁ~~
まぁ、色んなお家の色んな事情がありますからねぇ。
この夫婦、お互いの希望が噛み合わなくて、不動産屋で喧嘩もしてしまったらしいんですよね。
さてはてどうなるんでしょうか。
わーい、美味しそう~

奥のはハムカツサンドで、手前の皿はグラタン、エリンギ、味噌ナスです。
パン久しぶりだぁ~~。
9ヶ月Babyもゴキゲンでニコニコ。
寝起きは機嫌がいい子なんです

さて、以前の記事(ご近所デリバリー )にも書きましたが、
家
探し真っ最中のこの友人。かなり悩んでいるようです。
先週、お隣の市の物件Aを仮押さえしたんですが、あまり気に入らないようで。
旦那さんは今まで見たところと比べたら、JRの駅から歩ける!ってことだけで落ちたらしいんですが。
(物件情報は徒歩15分ですが、たぶん20分近くはかかる)
物件Aにすると、幼稚園は渋滞のなか毎日車で送り迎えしなくちゃだし、
今の幼稚園は高倍率のなか受かってかなり気に入っているのに、下の子は違う幼稚園を探さなきゃいけないか、さらに3年送り迎え。
(今の市は公立幼稚園がなく全部私立なんですが、隣の市は違います)
小学校まで3線路(踏み切りあり)を越えて1キロ以上ある。
土地は広めなんだけど、四方八方が他の家に囲まれることになるので日当たりが難あり。
あと建つのが遅い(再来年初めくらい)ので、値上がりした家賃を長く払うことになる。
彼女は別の候補の物件Bが気に入っていて、希望の今住んでる市だし、幼稚園バスも来るし、
小学校も近いし、回りの環境も店ぞろえもいい。
日当たりも南面空きで大丈夫だが、土地が物件Aより狭い。
あと一番の最寄りがJRではない。JRから歩いたら25分。
最寄の私鉄(JRより1駅)からは徒歩13分。
物件A・Bは同じ不動産屋の土地なので変更可能です。
ちなみにうちは物件Bの角地を既に契約済です。
さらに何故か物件Cが突然旦那さんの口から飛び出し、全然離れた市のUR宅地分譲に申し込んでしまったらしい。
奇しくも抽選発表が本契約の日と同日…。
今、上の子は幼稚園の年少さんです。
旦那さんは引越しをすることで幼稚園をやめて幼稚園難民(通わない)になってもいいと思っているらしく、それについては自分の意見を曲げる程考慮はしないんだそうです。
それはどうなのかなぁ~~

まぁ、色んなお家の色んな事情がありますからねぇ。
この夫婦、お互いの希望が噛み合わなくて、不動産屋で喧嘩もしてしまったらしいんですよね。
さてはてどうなるんでしょうか。