病院 | にゃんとも気まぐれ日記。

病院

妊娠周期:8w2d(予測)

病院行ってきました病院*
無事育ってました!
心拍も、またちゃんとピコピコひよこ
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0709.JPG

しかも私の計算通りぴったりの大きさに。
ベビ(もう呼び名も胎児だなー)の頭殿長16mm。
予定日は3月31日。
2日違うだけで学年変わるんだよなぁ~あせる

あらためて基礎体温表を見て先生も、あーこの日が排卵日だったかな?って検討つけた日と週数がぴったり。


前回の先生の時は内診が痛くて、ポリープのせい?とか思ったんだけど、
今日の女医さんの内診はやっぱり痛くなかった。
今まで痛いことなかったからなぁ。
卵管造影検査以外はねあせる
診察痛いのはやっぱりイヤなもんです。
ただでさえオカシな格好してるのに(笑)

それにしても今日は平日だからか、30分待ちですんだ~。 超ラクちんだキャー

茶オリもピンクおりも、少しなら心配ないらしく、動き回ると出ることもあるから、お腹が張ったり茶オリが出たりしたら横になって安静にしてて下さい、とのこと。
結局ポリープが原因かは分からないって。。

まともに出血しちゃったら、とりあえず電話してね、ってあっさりな感じでした。

これからの妊婦の検査内容やら母子手帳の受け取り場所やらを看護師さん(助産師さん?)が説明してくれて、いよいよ妊婦として扱われるのかなぁ~と実感。

そうそう、今回初めて
「おめでとうございます」
って言われましたラブラブ

これから母子手帳もらいに保健センターに行くけど、その前に腹ごしらえ。

久々の『北習大勝軒』だーらーめん。
だいぶ胃もたれ系かなっ・・・
つわりがないから出来るワザか?!

にゃんとも気まぐれ日記。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0711.JPG

※余談
つわりがないとはいえ、少食になってるので大食いの実力は発揮できず、
元々普通盛りが大盛り気味の この「もりそば」は完食できませんでしたあちゃ
残りは旦那の胃の中へ…



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ にほんブログ村