不安
月経周期:D52/高温期41日目
妊娠周期:7w6d(予測)
今日で妊娠7週も終わりです。
明日から8週に突入。妊娠3ヶ月になります。
赤ちゃんもいよいよ胎芽から胎児と呼び名も変わり、人っぽくなってくるのかな?
それにしても…
つわりらしいつわりがありません
妊娠が分かった頃は、貧血とか頭痛とかあったのですが、今はそれもなし。
診察2回目(6週目)の頃は、気持ち悪かったりしてたのですが、それもなくなってしまいました。
強いていえば、朝の寝起きがあまり気分がよくないのと、
疲れやすいのと、眠くなるから昼寝が必要、ってなとこでしょうか。
【つわりは、一般的に、妊娠4~6週頃から始まり、妊娠12~16週頃に、おちつくといわれています。
そして、1番辛いのは、8~10週頃だといわれています。】
うーん、つわりがない人も結構いるようなので、
このままなくてもラッキーかもしれないんですが、それはそれで不安というか。
ちょうど前回の診察の後からすっきりしてしまったので、ちゃんと成長してるのかなー?と。
流産してしまう時につわりがなくなった、って人もいますしね。
下腹部痛は多少あるけど出血とかは全くないので、心配してもどうしようもないので、
次の診察に無事大きくなってることを祈るばかりです。
しかし、私のつわりがすっきりしちゃったのと同時期に、
うちの旦那Sちゃんが会社で腹痛&吐き気に見舞われたり、
実家の姉が、趣味の海外ダイビングで慣れてるはずなのにひどい船酔いをし、
海にもぐったら下腹が痛くてとてもじゃないけど泳げなかった、その後も何日も気持ち悪かった、
なんてことがあったり…
私、つわりを飛ばす能力があるのかも?!
私のまわりは気をつけて!(笑)
あと、こんな記事が↓↓↓
つわりのひどい母親から生まれた子供はIQが高い
これまでの科学的研究や調査により、妊娠中の母体の状態によって、生まれてくる子供の行動や疾病発症に影..........≪続きを読む≫
まぁ、元気に育ってくれれば全然いいんですが、このニュースもつい気になってしまいました
にほんブログ村
妊娠周期:7w6d(予測)
今日で妊娠7週も終わりです。
明日から8週に突入。妊娠3ヶ月になります。
赤ちゃんもいよいよ胎芽から胎児と呼び名も変わり、人っぽくなってくるのかな?
それにしても…
つわりらしいつわりがありません

妊娠が分かった頃は、貧血とか頭痛とかあったのですが、今はそれもなし。
診察2回目(6週目)の頃は、気持ち悪かったりしてたのですが、それもなくなってしまいました。
強いていえば、朝の寝起きがあまり気分がよくないのと、
疲れやすいのと、眠くなるから昼寝が必要、ってなとこでしょうか。
【つわりは、一般的に、妊娠4~6週頃から始まり、妊娠12~16週頃に、おちつくといわれています。
そして、1番辛いのは、8~10週頃だといわれています。】
うーん、つわりがない人も結構いるようなので、
このままなくてもラッキーかもしれないんですが、それはそれで不安というか。
ちょうど前回の診察の後からすっきりしてしまったので、ちゃんと成長してるのかなー?と。
流産してしまう時につわりがなくなった、って人もいますしね。
下腹部痛は多少あるけど出血とかは全くないので、心配してもどうしようもないので、
次の診察に無事大きくなってることを祈るばかりです。
しかし、私のつわりがすっきりしちゃったのと同時期に、
うちの旦那Sちゃんが会社で腹痛&吐き気に見舞われたり、
実家の姉が、趣味の海外ダイビングで慣れてるはずなのにひどい船酔いをし、
海にもぐったら下腹が痛くてとてもじゃないけど泳げなかった、その後も何日も気持ち悪かった、
なんてことがあったり…
私、つわりを飛ばす能力があるのかも?!
私のまわりは気をつけて!(笑)
あと、こんな記事が↓↓↓
つわりのひどい母親から生まれた子供はIQが高い
これまでの科学的研究や調査により、妊娠中の母体の状態によって、生まれてくる子供の行動や疾病発症に影..........≪続きを読む≫
まぁ、元気に育ってくれれば全然いいんですが、このニュースもつい気になってしまいました



にほんブログ村