フルート3年目 | にゃんとも気まぐれ日記。

フルート3年目

本日、フルートのレッスン日でした音譜
私の習っているレッスンは、ヤマハ大人の音楽教室で、
決めた曜日・時間で月3回、という契約です。

今まで曜日は仕事との折り合いやらあり、色々と変えてきました。
木曜夜(個人)→水曜夜(個人)→日曜昼(グループ)

ちなみに日程はすべて先生の都合次第です汗
2、3ヶ月前までにはレッスンスケジュールを出してくれます。カレンダー

2007年の7月から習い始めたので、丸2年が過ぎ3年目に突入しました。
そして、とうとうレッスン本3冊目に入りました!!

レッスン本が新しく改訂されるとのことで内容もだいぶ変わるからどうしましょうか、
との話になっていましたが、両方買って両方やることにしました!
内容のいいトコ取りをする予定ですにっこり
にゃんとも気まぐれ日記。

レッスンの本は、1・2・3とあるのですが、2年で2冊目が終了するのは稀なことだそうです。
レッスンパートナーと共に優秀なグループでございますにっこり

通常の教本レッスンや曲集だけじゃなく、他のことも並行してチャレンジしてるので、
その時は教本もストップしてしまいますが、かえってそれが色々楽しめていいのかも。

履歴を書いたことがなかったので改めて今までのフルートの記録なんぞを。
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
2007年5月 まずフルート購入。カタチから入れ?!
2007年6月 体験レッスンを受講
2007年7月 レッスン開始(個人レッスン)
2008年2月 クラスコンサート参加
2008年5月 レッスン変更(グループレッスン3名)
2008年6月 ヤマハ演奏グレード9級受験・合格
2008年7月 伊藤楽器主催 ヤマハPMS発表会参加 ※1
2008年8月 レッスン変更(グループレッスン2名)
2008年9月 PMSフルート1冊目終了 ※1
2008年11月 ヤマハアンサンブルクッキング参加 ※2
2009年2月 ヤマハ演奏グレード8級受験・合格
2009年8月 PMSフルート2冊目終了 ※1
-----
2009年9月 クラスコンサート参加予定
2009年11月 ヤマハアンサンブルクッキング参加予定 ※2
2010年2月 ヤマハ演奏グレード7級受験予定
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
※1 PMSとはPopular Music Schoolの略です
※2 フルート総勢100名で好きなパートを受け持ち、指揮者の指導のもとに合奏をします。


ちなみにグレードに合格すると、こんな合格証をもらえます。
小学生低学年の頃のような評価までついてきます・・・

にゃんとも気まぐれ日記。 にゃんとも気まぐれ日記。


次の7級は急ピッチで練習をすすめて9月に受けようかと思っていたのですが、
妊娠が分かりどうなるか分からなかったし、練習とか無理したくなかったので断念。

受験のときは、スケール(音階)の暗譜演奏や曲の初見演奏(初めて見た譜面を演奏すること)もあって、
本当~~にすっごい緊張焦るするので、ベビが微妙な時期にドキドキしたくなかったのもあります。
11月はアンサンブルクッキングの翌日なので練習が過密になって楽しめないし、
結局来年2月の体調次第で受験することにしました。

このままベビちゃんが順調に育ってくれたら、出産の頃にいったん辞めなければならないし、
その後いつ復帰できるかも分からないので、今のうちに楽しんでやろ~~と思います音譜

ペタしてね

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村