検診行ってきました
月経周期:D42/高温期31日目(36.90)
妊娠周期:6w3d(予測)
検診に行ってきました!
土曜なのに早起きして、診察開始前に病院につきました~。
が、既に人がいっぱいです
私が通っている病院
は8時から受付開始で9時から診療開始です。
通常3診
まであって、その日の担当医師の中から
受診したい医師の診察室番号を選ぶと、整理券が発行される
システムです。
前回は2診の38番目
でしたが、今回は3診の18番目です。
これでもなかなか優秀
朝から気分が悪かった中、家から持参したレモン水
をチビチビやりつつ
ぐったりしながら待つこと1時間20分。
順番がきました!
初めての先生です(色々変えてお気に入りの先生を見つけようと思っているので)
医「変わりはないですか~」
R「ちょっと気持ち悪いですね。あと頭痛です。出血はありません。」
医「つわりは逆にいいことだからねー」
ってことで内診へ。
経膣プローブを入れて診察を始めようとしたところ、、
あれ?なんかいつもより痛いな?と思っていたら…
医「あれー、子宮の入り口にポリープあるねぇ」
R「ええ!!」
医「子宮から出てきちゃったかなー」
R「……だ、大丈夫なんですか?」
医「んー、大丈夫だよ」
ということで本題のタマゴちゃんを探す。
※クリックすると拡大して文字も見えます
いました!
胎嚢がすごくデカくなってます
っていうか中に何か見えます~。
卵黄嚢(赤ちゃんの栄養袋)と、その上にチョコンと胎芽がみえました
写真では+印で胎芽が見えなくなってます
し~か~も~、「これ、見える~?」と先生。
その場所をよーく見てみると、胎芽のところがチカチカしていて、
心拍も確認できました!
おお~~~~感動
涙出ました
胎芽はすっごく小さくて、でも一応測ってくれて1.6mm(CRL)。
胎嚢はもう問題も必要もないのか、測ってはもらえませんでした。
写真での比率で考えると前回に比べて5倍くらいにはなってるので、
25mmくらいあると思います。
1週間前は5.5mmしかなかったのに…
オドロキの20mm成長でした。
1日3mmずつくらい大きくなった?!
そうだとすると予測週数6w3dの大きさに一気に追いついてしまったようです。
内診を終えて、診察室に行くと…
ポリープについてのお話。
R「突然できたんですか?」
医「いやいや、前からあったのが出てきちゃったんだよ」
R「取ったりする処置は必要ないんですか?」
医「あ、それはしない。お産の時に一緒に取れちゃうから」
医「ただ、破けて出血とかしたら切迫流産の可能性が出てくるから
連絡して病院きてね。出血したらこのポリープからだと思っていいから」
てなワケで成長経過は順調ということで、次回の検診は2週間後となりました。
次は8週3日(予測)で3ヶ月目に入っちゃうのね。ツワリもバリバリね
次回のCRL(頭臀長)で出産予定日を出してくれるもよう。
喜びと同時に、新たな不安が浮上してしまいました。
ポリープかぁ~
半年前の筋腫検査でも不妊治療に通った時も言われなかったのになぁ。
びっくりしてポリープの大きさ聞き忘れました
でも、今までおとなしーくしていてくれたブツなようなので、
これからも出産までは黙秘を続けてくれるよう祈るばかりです。
頼むよ~
ともあれ、心拍まで確認できて一安心
これからも大きくなってねー
にほんブログ村
妊娠周期:6w3d(予測)

土曜なのに早起きして、診察開始前に病院につきました~。
が、既に人がいっぱいです

私が通っている病院

通常3診

受診したい医師の診察室番号を選ぶと、整理券が発行される
システムです。
前回は2診の38番目

これでもなかなか優秀

朝から気分が悪かった中、家から持参したレモン水

ぐったりしながら待つこと1時間20分。
順番がきました!
初めての先生です(色々変えてお気に入りの先生を見つけようと思っているので)
医「変わりはないですか~」
R「ちょっと気持ち悪いですね。あと頭痛です。出血はありません。」
医「つわりは逆にいいことだからねー」
ってことで内診へ。
経膣プローブを入れて診察を始めようとしたところ、、
あれ?なんかいつもより痛いな?と思っていたら…
医「あれー、子宮の入り口にポリープあるねぇ」
R「ええ!!」
医「子宮から出てきちゃったかなー」
R「……だ、大丈夫なんですか?」
医「んー、大丈夫だよ」
ということで本題のタマゴちゃんを探す。

※クリックすると拡大して文字も見えます


胎嚢がすごくデカくなってます

っていうか中に何か見えます~。
卵黄嚢(赤ちゃんの栄養袋)と、その上にチョコンと胎芽がみえました

写真では+印で胎芽が見えなくなってます
し~か~も~、「これ、見える~?」と先生。
その場所をよーく見てみると、胎芽のところがチカチカしていて、
心拍も確認できました!
おお~~~~感動


胎芽はすっごく小さくて、でも一応測ってくれて1.6mm(CRL)。
胎嚢はもう問題も必要もないのか、測ってはもらえませんでした。
写真での比率で考えると前回に比べて5倍くらいにはなってるので、
25mmくらいあると思います。
1週間前は5.5mmしかなかったのに…

1日3mmずつくらい大きくなった?!
そうだとすると予測週数6w3dの大きさに一気に追いついてしまったようです。
内診を終えて、診察室に行くと…
ポリープについてのお話。
R「突然できたんですか?」
医「いやいや、前からあったのが出てきちゃったんだよ」
R「取ったりする処置は必要ないんですか?」
医「あ、それはしない。お産の時に一緒に取れちゃうから」
医「ただ、破けて出血とかしたら切迫流産の可能性が出てくるから
連絡して病院きてね。出血したらこのポリープからだと思っていいから」
てなワケで成長経過は順調ということで、次回の検診は2週間後となりました。
次は8週3日(予測)で3ヶ月目に入っちゃうのね。ツワリもバリバリね

次回のCRL(頭臀長)で出産予定日を出してくれるもよう。
喜びと同時に、新たな不安が浮上してしまいました。
ポリープかぁ~

半年前の筋腫検査でも不妊治療に通った時も言われなかったのになぁ。
びっくりしてポリープの大きさ聞き忘れました

でも、今までおとなしーくしていてくれたブツなようなので、
これからも出産までは黙秘を続けてくれるよう祈るばかりです。
頼むよ~

ともあれ、心拍まで確認できて一安心

これからも大きくなってねー


