愛車の話です![]()
![]()
木曜日の夜の帰宅途中、ウインカーが点かなくなってしまいました![]()
4年程前にも同じことがあり、点検直後だったのでディーラーで見てもらいました![]()
その時はヒューズが切れていて交換してもらったんですが、旦那に「ウインカーが点かない時、ホーンも鳴らなかったら多分ヒューズだよ」と助言をもらっていたのを思い出し、ホーン鳴るか試したら鳴らない![]()
帰宅した旦那に話すと「明日の朝仕事行く前に見ておくね」と言われたのが木曜日の夜です![]()
まぁ、想像付くっちゃ付くんですが金曜日の朝、車を見た形跡が無いまま仕事に行った旦那![]()
えー
と思いながらも、自分で車の取扱説明書を開いてヒューズボックスの位置を確認して、パカッと開いて、ヒューズの位置を確認。
ホーン、ハザードの所にあった10Aのヒューズを取り外したら切れていました。
それで、自分の車には付いていないリヤワイパーのヒューズが同じ10Aだったので、そこを外してホーン、ハザードの位置に付け替えたら直りました
こんなに簡単だったのか……
そして終わってからよく見たら、シートヒーターの10Aも使えそうでした
旦那にも報告です
仕事から帰宅後にヒューズ買いに行って、外した所に戻しておきました
そして自分で直したことに驚いて欲しい
普通すぎる
まぁでもこれでまた切れても安心
なんですが普通ヒューズって切れないんですよね
4年に1度じゃ可能性ありなのかな
そして旦那は仕事に向かう車の中で「なんか忘れてる気がする
荷物は忘れてないのになんだろう
」とモヤモヤしていたけど私からのラインで思い出したそうです
とりあえず、朝からすごく頑張った気がした日のお話でした


