相棒って言葉の語源は、昔、カゴで人を運んだ時代に、カゴを持つ棒を二人で担いだコトから始まったらしいです
二人の息が合わなければ、カゴに乗る人が危ないです。
そこから仕事や仲間の息の合う人を相棒と言うようになったとか

そんな語源を初めは知らずに、旦那様のコトを相棒と呼んでいたワタシ

知ってからは、相棒で気に入っています
カゴを担ぐ二人のように、たまにはどちらかがどちらかに合わせなきゃいけない時もあるけど、常に二人いないと意味がない…そんな関係でいたいなぁって


ちょっと子供っぽいとこあるけど、日曜日、私が残業して帰ったのが10時近くなっちゃって慌てて帰ったら、朝の食器を洗って、お弁当箱も洗って引っ越しの荷物を片付けてました


かなり嬉しかったですいつまで続くかなぁ