幼稚園から帰宅すると長女は

『ママがいなくて淋しくて泣いちゃったの』

『お昼寝、ママ思い出して寝れなかったの』

と毎日言ってくる!

本当に泣いているのか先生に聞いてみたら、

全く泣いていない‼

むしろ毎日大爆笑してると。

だからそれを聞いて先生はびっくりしたみたい。

幼稚園ではしっかりしたお姉さんのようで、我慢してるのかもと。妹の心配もして気にかけているらしい。


なんだか心がキューンだわ😭
家ではやさしくしてあげないとな。


その反動からなのかな?

急に

『ママ嫌い!』『ママあっちいって!』

と毎日言うようになったタラー



買い物中も突然『ママあっちいってー!』と大泣きするしハートブレイク




娘に『あっちいってばかり言ってるとママ本当にいなくなるかもよ?朝起きていなかったらどうする?パパと朝ごはん食べて幼稚園行ってお風呂に入れる?』

と聞いてみたら『うん』と頷かれた。
なんでやねん。笑


もうなるべくスルーするようにしてる。
本気で言ってる訳でもないようだし…
家族だからなんでも言い合えると思ってればいいのかも?真顔

でもなんだか悲しい言葉よね~ゲッソリ