建仁寺の続きでーす♪建仁寺2回目で前回気づかなったのんだけどこの日観音菩薩像のところ... View this post on Instagram 建仁寺の続きでーす♪ 建仁寺2回目で前回気づかなったのんだけど この日観音菩薩像のところにある掛け軸が あってそれを見た瞬間に『あっ』って声が出てしまった😅(笑) その掛け軸がりなを呼んでるように思えて 観音菩薩像と掛け軸に手を合わすと 心がホっとして暖かくなって涙が溢れる😢 嬉し泣きみたいな感じ(笑) なんだろう『やっと会えた』みたいな感じで(笑) そのあと大好きな『双龍図』🐲♥ここでも またまた素敵なメッセージを受け取り涙が溢れる(笑)この2日間泣いてばかりだけど 全部幸せの涙だったな☺️ 前回来た時とまた違う建仁寺♪ 今回もちゃんと意味があってここにきて 前回では受け取れなかったメッセージを ちゃんと受け取れた気がする 心のモヤモヤがなくなってスッキリした気がして(笑) そうそうback number行く前の京都行きのバスの中から空を見た時に 龍の形の雲も発見!!! その時からもうメッセージが始まってたんだなーって(笑) 建仁寺を出て金比羅山へ向かうなか いつもは見ずにカバンにすぐ入れがちなパンフをふと見たら掛け軸に描かれてる人物のことが書かれてて そこでもまたあっ!!ってなって (ΦωΦ)フフフ…ってなって 結局あそこにリンクしちゃうんだなーって 嬉しくなりました♪ 長くなっちゃったから 次は金比羅山書きます Rina.さん(@rina_kk86)がシェアした投稿 - 2018年Oct月29日pm9時52分PDT