
今日の母ちゃん地方は
朝から雪が降ってますが
積もりそうにもありません。
雪が積もってるところもあるようで
怪我や事故には気を付けて下さいね‼
いや~しかしホント寒い

ストーブがきないので
家の中なのにガクブルです

さてさて話は替わりますが
少し前に募集したモニター参加していただきました方々のセッションが終わりました‼
大変お待たせしていまいまして申し訳ありませんでしたm(._.)m
モニターに参加して頂きましてありがとうございました‼
今回のモニターは病気の子の体を診るでした‼
そして今回もモニターに参加してくれたN様が今回のセッション内容を
ブログにアップしたいとの事で
お互いにブログに載せる許可を得て
母ちゃんも載せる事にしました‼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのセッション内容がこちらです
こんにちわ‼
この度はモニターに参加いただきありがとうございますm(._.)m
今回病気の子の体を見る事で
見させていただきました‼
その前に飼い主さんと一緒に
ヒーリングを何種類か送りました。
あと少しですがお話もしましたよ‼
では以下がセッションした内容になります‼
まずは体を診ました‼
腰の辺りと背中の辺りと頭の辺りが気になりました
そこでまた詳しい診てみましたところ
脳や腎臓は最初にお伺いしてましたが少しその他に気になったところが膵臓と食道と甲状腺の辺りです
最近少し食欲が落ちてきたなどありませんか?思い当たるところがありましたら
少し注意して見ていただいて
気になるようでしたら
一度病院へ行かれて見てくださいね
ではここからは頂いていたじゅんちゃんへの質問になります
リナ→じゅんちゃんこんにちわ
私アニマルコミニケーションの勉強してるリナって言います。今日は京ちゃんにじゅんちゃんとお話したり体を見てってお願いされたんだけどいいかな?
じゅん→うん。いいよ。でも眠たいの
じゅんちゃん少し戸惑っているようでしたがお話してくれたり映像も見せてくれましたがただすごく眠かったみたいです(笑)
リナ→じゅんちゃんすごく可愛くて綺麗だね♪美人さんだよね‼お洋服もすごく可愛いね
じゅん→そんな事ないよ。若いときは可愛かったけど今はもうダメね
お洋服は温かくて好きよ‼
お洋服を着させてもらってる映像が送られてきました
それから最初にじゅんちゃんに繋いだ時に芝生の上を歩いてる?遊んでる?ような映像も送ってくれました‼きっとじゅんちゃんにとって楽しかったりまたやりたい‼行きたいところなのかもしれませんね‼
リナ→夜中の徘徊や夜泣きするのどうして?
じゅん→暗いのが嫌。怖くて不安なるしここはどこなの?ってわからなくなるのでもパパやママに抱っこされるとすごく安心出来るの
すごく怖くて不安という感情が感じ取れましたが夜じゅんが寝るときお部屋は真っ暗になっているのでしょうか?怖くて鳴くとパパやママがきてくれるのはわかってるみたいですね‼抱っこされて安心して寝てる映像も見せてくれました‼
リナ→パパやママに家族にしてほしい事ある?
じゅん→特にはないよ。ただ少しそっとしといてほしい時もあるかな。
迷惑ばかりかけてごめんねいつも優しくしてくれてお世話してくれてありがとう‼
じゅんの周りに他のワンコがいる映像や飼い主さん起こされてる?ような映像も見えました。
リナ→他にじゅんからみんなに伝えたい事はあるかな?
じゅん→もうあんまり歩けないけどお外に行きたい。風を感じたり土や草のにおいを感じたりしたいあとはお父さんとお母さんに会いたいの
なごみもとわも可愛い
まだみんなといたいの
みんなの事大好きだから
じゅんちゃんから少し体がしんどい感じや息苦しい感じや足が痛いような重たい感じが送られてきましたがそれ以外にもドッグランなのか?公園なのか?クンクンしてる映像も見えましたのでそうゆうところが好きみたいでまた行きたいという感情が取れました‼
リナ→じゅんちゃん今日はお話してくれたり体を見せてくれてありがとうね‼じゅんちゃんとのお話はちゃんと伝えておきますね‼
またお話してね‼今日ありがとう
じゅん→こちらこそありがとう
パパやママにありがとうって大好きって伝えてね‼
以上がセッションした内容になります
またお手間とは思いますが
セッションした内容の答合わせみたいなのをして頂けると助かります。
ご感想ご意見などありましたら
お返事お願いいたしますm(._.)m♪
今回ブログからじゅんちゃんのお写真お借りましたのはこちらになります
とっても可愛くてデレデレしちゃいました(笑)


今回もご協力して頂いてありがとうございます‼
・・・・・・・・・・・・・・・・:・:・・
そしてN様から頂きましたお返事です。
じゅん 背骨2ヵ所変形していて、腰に痛みがあり、それに伴い脚特に右側が痺れてます。
膵臓炎まではいってませんが膵臓の数値も良くないんです。首は筋力が無くなってきているので も顔を上げることは難しいです。
甲状腺は分からないのですが、
心臓病ステージ5で一番酷く、慢性腎不全
アレルギーも酷いのですが 心臓が悪すぎて 何か治療薬でとかが難しく 現状維持が精一杯なんです。
後、じゅんは元は、私の実家で飼っていたのですが、母が重度の喘息患者で、2年前に我が家で引き取ったんですよ。
ですから、じゅんは、一時期私を受け入れなかった事があるんです。大好きな両親から引き離したので
毎月泊まり掛けや、日帰りでは連れて帰ってるんです。
我が家に来てか、じゅんの体調を最優先にして、よく出掛けてるんです。
ドックランも、ドライブも
私の子育ては、平等が基本なので
夜は 豆球にしてるんです。
私が、本当は光、音が寝るときダメなんで真っ暗にして寝たいんでるが 暗くすると、鳴くので
寝てるのに起こすこと有ります。夜中の徘徊、夜鳴き防止に そうでないと 人間が限界になるので
ありがとうございました。
凄いとしか 言いようがないんですが 我が家では、実家に居たときのように 一人っ子 アマアマな生活はさせれないので
じゅん本当は、犬嫌いなんですよ だから、我が家に引き取った時も かなり大変だったんです。でも、とわや、なこみの事 好きって思ってくれてるなんて
また 泣いてます。
これからも 遊びに連れて行きますよ
人がいるとね
歩くんですよ 嬉しそうに
また 今日から 笑って じゅんに向き合えます
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物でも人でも介護って結構大変だと思うんです‼特に動物は言葉が通じない分なんで?どうして?ってイライラしちゃったりする時もあると思いますがそこを少しでもクリアにして
毎日はムリでも楽しく幸せに笑顔で過ごせる手助けといいますかお役に立てるのであればいいなぁって思います‼
最後にブログにセッションの内容を載せる事じゅんちゃんのお写真を載せる事を許可して頂きましてありがとうございます
それでは皆様体調気を付けて
怪我や事故にも気を付けて
午後も頑張りましょう
