妻が赤いきつねの関西風と北海道風を購入しており、2人で味比べしました^ ^
風ではなく編なのか。
写真貼り付けて確認( ̄▽ ̄;)
アゲのいでたちが開けた時に違うなと
関西編が穴がポツポツ開いてました。
食べたら北海道はまあこんな感じかな、でしたが関西編は甘い!
でも普段食べてるやつに近いなと。
スープの出汁が違いますが、違いは分かりますね私でも(^^)
関西編は魚の味がする。
北海道編はシンプル。
だけど北海道編は塩辛い
私の生まれたふくしまけんの言葉かもしれませんが、しょっぱい系です。
寒い地方の濃さですね。
麺ですが関西編は普通の色?白系ですが
北海道編は少し黄色い感じでした。
麺に味をつけてるんでしょうね。
妻と半分ずつ食べての結果
いつものが美味いな!(≧∀≦)
ベーシックに売れているものは慣れてるので原点回帰する感じですかね。
楽しめました(^^)
ごちそうさまでした!