シートベルト | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

公道で4点式以上のシートベルト、ハーネスがなぜ違反なのか

と言う記事を見ました。

公道では、前方や後方の確認、操作などを考えて上半身が動けるように、巻き取り式の機能が無いとダメとの事。

なるほど。

二十歳の頃に初めてサーキット走るのに、4点式ハーネスを買いました^_^

自分でハーネスを止めるフックを取り付けたのですが

なにせ初のサーキット走行する車がクラウン!

今みたいに色々な専用パーツが全然なかった昔の話し(≧∀≦)

自分で調べるのだが

当時はスマホなどなく

個人の遊び用のパソコンがめちゃ高額で販売され始めた頃( ̄▽ ̄;)


車の雑誌を見ても当時のクラウンで4点式の取り付けに関する記事など皆無。


チューニングカーのお店に行き

ボルトのサイズなどを聞く


このサイズで大丈夫だよと言われて購入(^^)



しかし取り付けは自分


サーキット走行当日

自分で取り付けた不安感がどーにも払拭できず


4点式のハーネスを締めた後に


純正の3点式シートベルトを装着www



青いのが、たしか18,000円で購入した4点式で、黒いのが純正のシートベルト( ̄▽ ̄)


安心してアクセル全開!

ブレーキ思いっきり踏む!!


楽しめました^_^




なつかしい思い出


7点式フルハーネス!

また下はないけど


最強!!!


と当時は思いました(´∀`)