掛川市にある、かっぽしテラスに行く事に^ ^
しかし!
すれ違い出来ない道があるとは書いてありましたが、ナビの通りに行くと、こんな手前からせまいの?
すれ違いなんか出来ない道を登ります。
周りの木がかなり倒れていてヤバいです。
途中軽トラとすれ違いましたが、普通車同士なら絶対無理です。
道路外の木の枝だらけの所をかなり踏んでギリギリ寄せて、ようやく軽トラが過ぎ去りました。
なんとか通り抜けて、大通りに出てすぐに右折してすぐ左折
さっきは山の中だったけど、今度は茶畑を眼下に望むガードレールもない崖の上を1台分の幅しかない完全に危険な入り口
民家の所でUターン
高所恐怖症の私には
完全に無理な道でした(T ^ T)
かっぽしテラス断念(╹◡╹)
おそらく本来のメインの道でなくナビにやられました。
心臓バクバクでした( ̄▽ ̄;)
行き先変更!笑
妻が検索して菊川市のお茶カフェへ辿りつきました(^^)
早めのランチ
めちゃお洒落!
お寿司です。
専門店なのでお茶美味しかった。
なんて名前か読めませんでした。
そして掛川花鳥園は行った事あり、大好きなフクロウのじゅうぞうくんが亡くなったとサイトで見たので、加茂荘花鳥園というところに行きました。
フクロウなどの鳥が掛川花鳥園のイベントに参加でいませんけどと言われましたが、まあ良いかと入園^ ^
ひろーいハウスの中に
この子たち2羽だけでした。。。
客は私たちだけの完全貸し切り( ̄∇ ̄)
草花を一周見てシュールに完了(≧∀≦)
そして静岡と言えば
噂はかねがね知っていましたが初めてです。
ゲンコツバンバーグ頼んでみました^ ^
すごいケムリ
本当に半生です。
牛100%のなせる技ですね^ ^
めちゃおなかいっぱいになりました。
私と妻には、好き系のハンバーグではありませんでしたが、肉肉しさがあり、量を食べる人には最高ですね^_^
食べないと分からないので良い経験でした。
あたたかくて気持ち良いオープンドライブでした!
帰路の高速で後方からコペンローブのオレンジ色が来ました。
私は走行車線で、ローブは追い越し車線。
私を抜いていくときにローブを見たら、助手席の女性がこちらを見ていて目があった(≧∀≦)
手を振れば良かった^ ^
そしてローブはオープンだった!
100kmオーバーでオープンとは!
恐るべし( ̄∇ ̄)
私たち夫婦と同世代だなという男女でした。
コペン楽しんでますな〜(^^)
茶心!!
ものすごい範囲のお茶畑の中を走りました^ ^
県外も外食もめちゃ久しぶりに楽しめました!
コペンGR、3000km超えました。
オイル交換せねば^ ^
ちかれた(´∀`)