おじさんの初体験日記だな(//∇//)笑
今回の初体験は!
メンマ!!
メンマとシナチクは同じものを言うらしいが、わたしは小さい頃は
ラーメンに入ったシナチクはいらない!と母にあげていた^ ^
大人になり、メンマと言うようになり
今は
大好きだ(´∀`)
妻が通常メンマを食べないので、ラーメンに入ったメンマは、妻の分がわたしに追加されるのが日常^ ^
先日、買い物していて、ラーメンを買い、メンマを買おうとしたら、妻が、竹の子で作れるよね?
となり、妻が煮豚の残り汁で作ってくれました^ ^
意外と、と言うより、竹の子美味いな( ̄∇ ̄)
そして今回は、知り合いから頂いた地物を水煮にした竹の子が冷蔵庫に!
作り方を検索!笑
まずは竹の子をカット^ ^
検索した参考は竹の子150gで、我が家の竹の子を計ったら223g、それに合わせて調味料を1.5倍作成してみた^ ^
細かいところがA型だなと我ながら思った^ ^
作成した調味料!
そして最初と最後に炒めるのが、ごま油!
妻が手に入れた高級品らしい。。。^ ^
いざ!
ごま油で竹の子を痛める(T . T)炒める^ ^
ごま油が竹の子に回ったら、調味料を入れる!
中火で煮る!
汁が無くなるまで煮る!
途中待てない性格のわたしは、近くに妻が居ないことをなぜか確認しながら強火に3回した(≧∀≦)
で
汁がなくなりました(^^)
そこに、再度ごま油と、ミリンの代わりにオリゴ糖を入れて、最後の痛めつけ!(T ^ T) 炒める!
つまらない言葉を繰り返すのがわたしの定めだなと思いながら書いている(//∇//)
完成〜!
思った以上に完璧だ!
簡単だからなと思ったが( ̄▽ ̄;)
ひとつだけ味見してみた^ ^
いけてますね
冷めて味が落ち着いたら、かなり美味いと思う
夕飯はラーメン!
妻の手作りチャーシュー
わたしの手作りメンマ
ラーメンは
札幌一番味噌ラーメン(≧∀≦)保存用乾麺
生ラーメンが買いに行かないと無いのだが、外出しない日と決めた夫婦なので、ある物で楽しむことになりました^ ^
めちゃ楽しみ
メンマの残りは、翌日のつまみかな^_^
ご飯に混ぜても竹の子ご飯だね(^ ^)
メンマを作成中、妻は玄関の掃除してたな
ありがとう!
札幌一番味噌チャーシューメン、メンマを乗せて!ネギもいるけどねスペシャル!!
と言うラーメンを楽しんでおくれ〜!^ ^
まて
まてまてまてーい!
妻はメンマを食べない人だが、竹の子メンマは食べてくれるのか?( ̄▽ ̄;)
★追記