懐石弁当の作成中^ ^ | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

懐石弁当を目指したわたしだが、弁当を食べたのは母親と甥っ子^ ^

自宅の夕飯なので、わたしは普通に皿に盛る事になりました。。。ひとつ前の日記参照^ ^



わたしが盛り付けたので毎度のことだが、素晴らしさが半減する(T . T)笑

では今回の作成した料理を日記にしておこう!




煮物!

タケノコ、シイタケ、コンニャク、ニンジン、ゴボウ、里芋、鶏肉、さやえんどう、がんも

10種類もの具材!


そして



シャケ!^ ^

ちと焼きすぎた




玉子焼き^ ^

白たまりを入れたが、ほかとのバランスでいくと、甘い玉子焼きにすればベストでしたね^ ^



予定していたボロネーゼはランチで完食したので、再度トマトパスタ作成!
ベーコンと玉ねぎとチンゲンサイ^ ^





メインのローストビーフ!

今回は初めて、湯煎というのかな、焼いた後に、お湯に入れて温める方法をやりました。

わさび醤油で食べようと思い、塩胡椒は少なめです。

思うよりはサッパリしてましたね。

でも、わさび醤油でご飯進む味でした^ ^


あとはポテトサラダ作りましたががぞうがないね。

当初予定の、エビフライとトンカツは、母親がトンカツ食べれないので、ローストビーフに変更しました。

あと刺身は、母親に届けるまでの時間が読めない=わたしの作成時間が長いので( ̄▽ ̄;)無しとなりました。

色々と自分で作ってみて、食べてみて思ったのは、シンプルな玉子焼きとか、焼きシャケとか、煮物もだけど、家庭料理、旅館の朝ご飯的なものほど

難しい(≧∀≦)


当たり前だった事に感謝だ^ ^



こうして記念日は、母親と甥っ子に弁当を作ることがメインになり、妻がケーキを買ってきてくれたが、おなかいっぱいで食べれないという事になりましたが、明日の朝ごはんは残っている煮物とケーキです(//∇//)笑

食べ物があること、食べられること

感謝ですね^ ^


ありがとう!ごちそうさまでした^ ^