専門店にもテントなどを見に行った。
しかし実際に自然の中でキャンプしようとすると、揃えるものが多岐に渡る。
さらに経験もない。
わたしは小学四年生くらいかな、キャンプやりたいと親に駄々をこねまくり、テントを買ってもらった。
母からの条件は、庭でやりなさい!笑
友達2人と3人で、飯ごうでご飯を作り、林から拾ってきた木を燃やして鍋を温めカレーを作った^ ^
まて、カレーの材料は
母親からのすべて加工済みのものだった。。。
そして夜になり、近所の先輩がからかいに来て3人でビビリまくり、隣の家のおじさんがキャンプは庭じゃだめだろーと語り始め、ラストは父親が、そっときてテントを揺らす
(T ^ T)我々は半泣き(T ^ T)笑
3人で
こわいな
うん
など話し合った末、わたしは
タコ足コードを家から持ち出し、机にある電灯を設置!
これで大丈夫だね!
うん^ ^
気がつけば3人とも寝落ち
あさ目が覚めると
全員にタオルケットが追加されていたのを友達が気づき
また幽霊かな?
3人は
もうキャンプは最後にしようと誓ったのでした^ ^
母親の優しさは幽霊の仕業となりました(*´∀`*)
そしていく年月を超えて、経験を積み重ねたわたしですが
テントには
電源が必要だな(≧∀≦)
でも、本当に妻と2人で普段の当たり前のない中で過ごしてみたい。
携帯なし
火は起こす
電気なし
目覚ましもなし
虫もなし
幽霊もなし
ふたりの会話もなし
え?(//∇//)
いやいや
きっとふたりは夢のある会話をするだろう^ ^
そんな希望的観測ですが
いつかしてみたいね^_^
自分たちで釣った魚とか食べたい(^^)
手ぶらでキャンプとか、たくさんあるけど、まずはそんなところからかな。
でもそんなとこだと、夕飯でバーベキューして、わたしのギターで弾き語りとか、妻とマイムマイム踊るとかできないしな。。。
マイムマイム?笑
トランプや将棋、碁とか、妻とケンカになるものは避けないといけない( ̄▽ ̄;)笑
勝ち負けない遊び
ジャンケンで負けた方が洗い物とか
勝ち負けか・・・
将来を語り合うとか!
現実味ありすぎてやばいな( ̄▽ ̄;)笑
キャンプに何を求めるか
まあ、わたしの場合は書いた通り
普段からの切り離しと、普段の当たり前のすごさを感じて感謝なのかな^ ^
妻と普段の事ではない、ふたりだけの会話がしたいのかもしれない(≧∀≦)
ケンカしたいだけか?笑
長々とお読みいただきまして
ありがとうございました^ ^